マーケティング
-
【Web担当者必見】弊社のDMP導入・活用支援について
DMPは分析データを可視化することで広告やメールマガジン、サイトコンテンツの最適化をサポートしてくれます。しかし、DMPをどのように導入すればよいのか、導入後にどう活用すればよいのかお悩みの方も多いのではないでしょうか。… -
バナー広告のクリエイティブ設計はユーザーアイデンティティから導く
バナー広告のクリエイティブ設計は、広告の効果に大きな影響を与えます。そのため、ただデザイン性の高いものを作るだけではなく、ユーザーに効果的に訴求のできる広告である必要があります。 本記事では、弊社がおこなっているロジッ… -
サードパーティクッキーとは?概要から今後の行方まで徹底解説
「サードパーティクッキーって最近よく聞くけど一体なに?」「Googleがサードパーティクッキーを廃止するらしいけど、この先どうなるの?」こんな風に思っている方も多いのではないでしょうか。 この記事ではサードパーティクッ… -
オムニチャネルとは?メリット・デメリットや実例など徹底解説します!
デジタルマーケティングに携わるうえで目にすることの多いオムニチャネル。具体的な施策がイメージできなかったり、ほかの似た言葉との違いがわからない方も多いのではないでしょうか。本記事ではそんなオムニチャネルについて網羅的に解… -
マルチチャネルの仕組みについて。オムニチャネルとの違いや導入・活用方法について解説
マルチチャネル、クロスチャネル、オムニチャネル。いろいろな種類の「チャネル」があるけど違いがよくわからない!マルチチャネルを導入したらどんなメリットがあるの?本記事では用語の解説から、これらの特徴、マルチチャネルの活用法… -
チャットボットとは?企業の導入事例と失敗しない選び方
Webサイトやアプリでチャットボットを目にする機会が増えています。自社でもチャットボットを導入し、業務の効率化を図りたいと考えている方は多いのではないでしょうか。本記事では、チャットボットの基本的な知識から導入すべきおす… -
ダッシュボードの導入メリット・作成構築方法から活用事例までご紹介!
ダッシュボードは、企業の経営者やマネジメントの担当者によって利用されることが多く、さまざまな機能を追加し、必要な情報を一覧化して見ることができます。今回はダッシュボードの概要から導入するメリット、そのために必要な人材など… -
RPA導入によるメリットや具体的な導入方法について解説
今回は企業のDXの推進に欠かせない、「RPA」について解説します。 RPAって聞いたことあるけど実際なにができるの?RPAを導入したいけどどうすればいいの?といった疑問を解消できる内容になっています。ぜひご覧くださ… -
LTV向上に必要なこととは?重要ポイントや便利ツールを紹介
LTVとは、サービスや商品の購入により、1人の顧客が生涯を通して企業にもたらす利益の総額を意味します。 重要な指標だと分かってはいても調べるのが大変だったり、最適な改善方法が分からず困っているという方も多いのではないで… -
MAのシナリオ設計で成果を上げる方法とは?押さえるべきポイントも解説
顧客とのコミュニケーションを自動化し、工数の削減やリード獲得数の向上に寄与するMAツール(マーケティングオートメーション)。 特に、MAツールの運用を成功させるためには、シナリオの設計を効果の見込めるものにする必要…