制作
制作に関する記事一覧ページです。
良質なWebサイトを作る上で欠かせない要素の一つに「デザイン」があります。その効果は非常に大きく、デザインの良し悪しによってユーザーのリピート率やサイト内回遊率、フォーム入力や商品購入のCV率は大きく変化します。
このカテゴリーでは、UI/UX設計・デザイン・コーディングをはじめとした、Web制作全般に関する記事をご覧いただけます。
-
自社サイトのUI/UX対策はどのくらいできてる?チェック・診断方法や必要なツールをご紹介!
自社サイトのコンバージョンが増えない。LPやサイトを制作したのに商品の購入や資料請求などが増えない。このような場合、正しいUI/UX対策ができていないのかもしれません。 今回はUI/UXとはなにか、UI/UXのチェック… -
CTAとは?クリックを促すボタンのデザインでコンバージョンを獲得!
皆さんは「CTA(Call To Action)」をご存知でしょうか。 CTAはCV(コンバージョン)獲得のためには欠かせない、デジタルマーケティングにおいて非常に重要な要素のひとつです。 本記事では、CTAについて… -
2021年ウェブデザインのトレンドは?
2021年始まりました。 ウェブトレンドを書いた記事や講演を通し、私がこれはきそうだなと思ったものをあげてみました。 この記事では、2021のウェブデザインのトレンドを7つ紹介します! >>UI… -
Webデザインの流行とは?2020年のトレンドをご紹介!
私たちが見ているWebサイトのデザインは年々進化を遂げています。ユーザーにとって適切なデザインを制作することで、より良い体験価値を与えることができ、サイトに再度訪問したいと思ってもらえる可能性があります。 では、ど… -
開発者・デザイナーにとって必須なGitHubとは?予備知識や利用手順まで詳しく解説!
システム構築の際に、コード管理が難しいと感じたことはありませんか? そこで活躍するのが「GitHub(ギットハブ)」というWebサービスです。 今回は、GitHubの概要から、Gitとの違い、利用法まで詳しく解説いた… -
動画セミナーの活用方法とは?作り方のポイントもご紹介
新型コロナウイルスの影響によるリモート化やコスト削減のため、動画形式のセミナーは増え続けています。 本来セミナー開催には、人件費や会場費用など、たくさんのコストがかかります。 コストを大量に投入して開催したセミナ… -
MT (Movable Type)案件で利用するプラグインをまとめてみました。MTプラグインを使って機能拡張しよう!
この記事は Movable Type Advent Calendar 2020 の21日目の記事です。 DI制作チームの能勢です。最近は、ほとんどのウェブサイト構築案件でCMS(コンテンツ・マネジメント・システム)… -
サイトリニューアルとは?手順やポイントなどを解説
サイトリニューアルを行う際、重要になるのがリニューアルの手順やタイミングです。 今日のネット時代において、ホームページは企業やお店の顔として認識されます。そのため、ユーザーに「古い、使いにくい」などの悪印象を与えな… -
MTテンプレートでSmartFormat (RSS2.0準拠) を作って、スマートニュース対応しよう!
この記事は、Digital Identity Creative Div. Advent Calendar 2020 11日目の記事です。 こんにちは、DI制作チームの能勢です。オウンドメディアやコーポレートサイトな… -
Webサイトの表示速度の計測&改善方法を徹底解説!
Webページの表示速度が遅いと、どんなデメリットがあるかご存知ですか? 本記事では表示速度がもたらす影響と代表的な表示速度の確認方法であるGoogle PageSpeed Insights、Google Analyti…