SEO
SEOとは検索エンジン最適化(Search Engine Optimization)の略称で、検索エンジンに対し、サイトを正しく認識して貰える様、最適化することを言います。
検索エンジンから訪問するユーザーは自発的に情報を探して検索行動を起こしている為、成果に結びつきやすく、SEO対策はインターネットを活用したプロモーションを考える上で非常に有効な手段となっています。
その一方で、外部リンクの購入や質の低いコンテンツの量産等、SEOの本質とはずれた「ブラックSEO」「検索エンジンスパム」と呼ばれるものが横行し、世間ではネガティブなイメージが強くなってきているのも事実です。
Googleのアルゴリズムは年々高度化が進み、現在ではそれらの手法が全く意味を持たないどころか、スパムと認識される可能性もあるため、正しいSEOを理解し、ユーザーにとって良いサイトを運営していく必要があります。
-
サイテーションって何?MEOについても詳しくご紹介!
「引用・言及」という意味を持つサイテーション(Citation)。 実はこのサイテーション、SEOの観点ではとても重要な指標なのです。 とはいえ、「サイテーションって何?」「聞いたことはあるけど、具体的に何を示してい… -
キャッシュって何?Webサイト高速化にかかせない機能とは
インターネットを使っていると、よく見かける「キャッシュ」という言葉。 ですが、「聞いたことはあるけど、詳しいことは分からない…」という方も少なくないはずです。 では一体、キャッシュとは何なのでしょうか? 今回は、わ… -
これで丸わかり!HTTPステータスコード!
[toc] 今や私達の生活に欠かせない、インターネット。 毎日の通勤時間にWebニュースをチェックしたり、趣味に関する情報を調べたりと、みなさんも日常的にWebサイトやWebページに触れているはずです。 そんな時に… -
Google しごと検索(Google for Jobs)が日本にもやって来た!~求人業界を変える新機能~
こんにちは。 既に多くの国で導入されている「Google for Jobs」がついに日本にもやってきました。 このニュースはまだテスト導入の段階でしたが、日経でも報道されており、 非常に大きなインパクトをもたらす可… -
サイトマップって何?SEO効果から作成方法まで徹底解説
Webサイトを見るときに、サイトの全体像やページのリンクを地図のように俯瞰できるページがあると、とても便利ですよね。実はこのサイトマップ、ユーザーの利便性が向上するだけでなく、SEOの観点でも重要なものなのです。 今回… -
無料!個別SEOセミナー【2月8日(金) 大阪開催】
【大阪にて初開催!!】大好評!無料SEO個別セミナー 成果に繋がる!具体策が分かる! 成功事例を… -
alt属性とは?効果から適切な記述方法まで詳しく解説
今や多くの人が利用しているインターネット。 各Webサイトにも色々な写真や画像が乗っていたりして、見ていて飽きないですよね。 普段見慣れたサイトに貼られている何気ない画像ですが、その一つひとつの画像には「alt属性」… -
Fetch as Google(URL検査)とは?読めば分かる使い方と仕組み
こんにちは、SEO Div.所属の高林です。 今回は、Googleが提供している無料Webツール「Google Search Console」の中から”Fetch as Google(フェッチ アズ グーグル)”とい… -
パンダアップデートを正しく理解しよう!検索順位が上がらなくて悩んでいるあなたへ
サイトの検索順位が思ったほど上がらないといったことはありませんか? Googleからの評価を上げるためには、その評価基準を正しく理解することが重要です。 その評価基準の中にはたくさんの要素がありますが、そのなかでも大… -
Googleのペンギンアップデートを詳しく解説!~ペナルティを受けないサイト作りに必要なこと~
最近よく見る、ペンギンアップデート SEOの対策をしようとしたり、検索順位が落ちた理由などを調べていると、「ペンギンアップデート」という言葉をよく耳にすると思います。 とてもユニークな名前です…