悩めるWEB担当者様のための最新ノウハウをお届け

オウンドメディア運用代行会社おすすめ15選|費用相場や選び方まで紹介

オウンドメディア運用代行会社おすすめ15選|費用相場や選び方まで紹介

見込み顧客の獲得やブランディングなどに有用なオウンドメディア運用ですが、

「オウンドメディア運用にリソースを割く余裕がない…」
「自社内にノウハウや専門的な知識をもつ人材がいない…」
「メディアを立ち上げたは良いものの、成果がでていない…」

などの悩みを抱える企業様が多いのが現実です。

そのような場面で活躍するのが、オウンドメディア運用代行会社です。

本記事では、オウンドメディア運用代行会社のおすすめ15社を厳選し、それぞれの強みや特徴を比較しました。

さらに、オウンドメディア運用代行会社を選ぶ際のポイントや費用相場もピックアップ。最後には、弊社で支援した実際の成功事例も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。

おすすめのオウンドメディア運用代行会社15選

会社名 株式会社デジタルアイデンティティ 株式会社LANY 株式会社ニュートラルワークス ナイル株式会社 株式会社PLAN-B 有限会社ノオト 株式会社ライトアップ 株式会社ルーシー CROCO株式会社 サイトエンジン株式会社 株式会社SEデザイン 株式会社THE MOLTS 株式会社ZERO XINOBIX株式会社 アイオイクス株式会社
事業内容
  • 全体戦略
  • WEB解析
  • SEO・制作
  • コンテンツマーケティング
  • SNS/PR
  • WordPress
  • 薬機法/医師監修
  • インハウス支援 ほか
デジタルマーケティング支援 デジタルマーケティング事業 ホリゾンタルDX事業 ほか
  • デジタルマーケティング事業
  • マーケティングDX事業
  • ASP事業
  • メディア事業 ほか
  • コンテンツ制作
  • ソーシャルメディア運営
  • Web
  • SNSサイトの制作 ほか
  • コンテンツマーケティング
  • SEO記事制作/作成代行 ほか
  • コンテンツマーケティングソリューション
  • ライティングソリューション
  • マーケティング/ライティングサポートツールの企画開発
  • 編集者&ライター専用求人プラットフォーム運営
デジタルマーケティング支援
  • マーケティングコンサルティング
  • Web/コンテンツ制作・HubSpot導入/活用支援ほか
  • デジタルマーケティング支援事業
  • 新規事業開発
  • 投資事業
  • LPO事業
  • PPC広告代行
  • SEO事業
  • DTP事業
  • メディア運営事業
コンテンツマーケティング支援
  • インターネットビジネスに関するコンサルティング
  • インターネットを利用した商品および各種情報の提供 ほか
こんな企業におすすめ
  • 課題の洗い出しから依頼したい
  • CVや売上につながるオウンドメディアを目指している
  • 将来的に自社で運用したい
  • 提案だけでなく仮説検証まで行なってほしい
  • 社内のSEOスキルも向上させたい
  • メディア改善に注力したい
  • スピード感と柔軟性のあるサービスを求める
  • 運営メディアの実績を重視する
  • コミュニケーションを強化した会社に依頼したい
  • 複数のマーケティング施策を掛け合わせたい
  • 取材やインタビュー記事の作成が可能な会社に依頼したい
  • フルリモートでサービスを依頼したい
  • 戦略設計が得意な会社を探している
  • 取引実績が多い会社に依頼したい
  • コンテンツSEOに注力したい
  • 多様なコンテンツ制作に対応する会社に依頼したい
  • 著名人やアーティストの起用を検討している
  • コンテンツ制作の依頼範囲が柔軟な会社がいい
  • 自社メディアに適したCMSを選定してほしい
  • SNSとの連動を検討している
  • 担当者とコンタクトがとりやすい会社に依頼したい
  • 具体的な数値の実績を確認したい
  • 厳選された認定ライターに執筆してもらいたい
  • 複数のサービスを組み合わせることも検討している
  • 独自の技術をもつ会社に依頼したい
  • 多量のコンテンツ制作を想定している
  • SEO対策を徹底したい
  • WordPressを使用してメディアを立ち上げたい
  • メディア立ち上げ後も継続してサポートを受けたい
  • 初心者でもわかる丁寧なヒアリングを受けたい
  • IT技術を活用したオウンドメディアを運用したい
  • BtoBマーケティングに注力したい
  • コンテンツ開発力、編集力を重視する
  • 売上や顧客獲得に直結するオウンドメディアを運用したい
  • 専門性のある人材が不足している
  • 効果測定に注力した会社に依頼したい
  • コンテンツの質を担保してほしい
  • 幅広い記事ジャンルに対応する会社を探している
  • メディア立ち上げ後の改善、戦略構築を徹底してほしい
  • 独自性の高いオウンドメディアを立ち上げたい
  • オウンドメディア支援に特化した会社を探している
  • パッケージ型の支援を依頼したい
  • 最新トレンドのSEO技術を取り入れたい
  • ユーザーを魅了するコンテンツを制作したい
  • コミュニケーションが密に行える会社に依頼したい
コーポレートサイト https://digitalidentity.co.jp/ https://lany.co.jp/ https://n-works.link/ https://nyle.co.jp/ https://www.plan-b.co.jp/ https://www.note.fm/ https://www.writeup.jp/ https://lucy.ne.jp/ https://cro-co.co.jp/ https://www.siteengine.co.jp/ https://www.sedesign.co.jp/ https://moltsinc.co.jp/ https://zero-s.jp/ https://xinobix.jp/ https://www.ioix.com/
詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら 詳細はこちら

オウンドメディア運用代行とは

オウンドメディア運用代行とは、自社で運営しているサイトやSNSアカウントの運用を代行してもらうサービスです。戦略立案、コンテンツ制作、メディアの分析・改善など、オウンドメディア運用における一連の業務をプロに任せられるため、工数を抑えた効率的な運用が可能になります。

具体的な活用方法としては、戦略の立案から製作までをフルでサポートしてもらうケースと、戦略や企画は自社でまかない、製作だけを委託するケースの2通りに大別されます。

また、将来的にオウンドメディア運用を自社で行いたい場合には、内製化支援も対応している会社を活用するとスムーズです。

運用代行会社に依頼可能な業務

オウンドメディア運用代行で依頼できる主な業務は以下のとおりです。

戦略立案・企画 オウンドメディアの運営目的・目標・ゴールを設定し、競合分析や市場調査をもとに戦略立案。
コンサルティング アクセス解析やユーザー行動の分析などをおこない、課題の洗い出しや効果的な施策のアドバイスが受けられる。
SEO記事コンテンツ作成 / リライト Googleなどの検索エンジンで正しく評価される、質の高いコンテンツを作成し、上位表示されるための対策を施す。
分析・改善 KPIに基づいて結果を分析し、効果が出てないものは改善策の提案をおこなう。
サイト設計・構築 SEO面やUI/UX面を考慮したサイト設計・構築をおこなう。制作部門がない場合は対応範囲外の可能性もある。
サイトの運営 納品後の記事のアップ作業や公式SNSの運用など、サイト運営の基本業務を行う。
内製化支援 オウンドメディア運用を自社で完結できるよう社内の人材育成、体制づくりなどをサポートする。

戦略立案から制作まで総合支援が可能な会社

オウンドメディア運用の戦略立案から制作までのトータル支援が可能な会社を紹介します。いずれもデジタルマーケティング全体に対応しており、複数の施策を掛け合わせたり、内製化支援を受けたりできるのが利点です。

株式会社デジタルアイデンティティ

株式会社デジタルアイデンティティ
参照元:https://digitalidentity.co.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • 課題の洗い出しから丸投げしたい
  • CVや売上につながるオウンドメディアを目指している
  • 将来的に自社で運用したい

株式会社デジタルアイデンティティは、オウンドメディアの運営・拡大・事業貢献に必要なソリューションをワンストップで支援します。さまざまな業種で実績のあるコンサルタントが多数在籍しているため、ビジネスゴールに適した提案が可能です。

また、各種広告運用やSNS運用をはじめ、様々なプロモーションにも精通しているため、オウンドメディアと連携した施策で成果を最大化させることも可能です。インハウス化支援も提供しており、企画~分析、制作、効果測定の全ステップを内部組織で完結できるようプロがサポートします。

会社名 株式会社デジタルアイデンティティ
所在地 東京本社
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南5F
設立日 2017年(2009年創業。ホールディングス化に伴い2017年新規設立)
サービス内容
  • 全体戦略
  • WEB解析
  • SEO
  • 制作
  • コンテンツマーケティング
  • SNS/PR
  • WordPress
  • 薬機法/医師監修
  • インハウス支援 など
実績 https://digitalidentity.co.jp/works/
コーポレートサイト https://digitalidentity.co.jp/

株式会社LANY

株式会社LANY
参照元:https://lany.co.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • 提案だけでなく仮説検証まで行なってほしい
  • 社内のSEOスキルを向上させたい
  • メディア改善に注力したい

株式会社LANYはオウンドメディア運用をはじめ、総合的なデジタルマーケティング支援を行なう会社です。課題抽出から施策立案、実装までを一貫してサポートします。サイトタイプや領域ごとに経験豊富なコンサルタントをアサインするため、最先端の知見や事例を取り入れたサービスの提供が可能です。高速で検証サイクルを回し、効率的なメディア改善を実現します。

会社名 株式会社LANY
所在地 151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿16F WeWork内
設立日 2020年10月9日
サービス内容 デジタルマーケティング支援
実績 https://lany.co.jp/work/
コーポレートサイト https://lany.co.jp/

株式会社ニュートラルワークス

株式会社ニュートラルワークス
参照元:https://n-works.link/

▽こんな企業におすすめ

  • スピード感と柔軟性のあるサービスを求める
  • 運営メディアの実績を重視する
  • コミュニケーションを強化した会社に依頼したい

株式会社ニュートラルワークスは、オウンドメディアの制作から運用改善までをワンストップで提供します。クライアントの規模や業界、目標に合わせてサービス内容をカスタマイズし、スピード感をもって取り組むのが特徴です。また、コミュニケーションの遅延は事業に致命的な影響を与えるとし、迅速な対応を心がけています。

会社名 株式会社ニュートラルワークス
所在地 〒251-0041 神奈川県藤沢市辻堂神台2丁目2番地1 アイクロス湘南8階A号室
設立日 2016年12月
サービス内容 デジタルマーケティング事業
実績 https://n-works.link/cases
コーポレートサイト https://n-works.link/

ナイル株式会社

ナイル株式会社
参照元:https://nyle.co.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • 複数のマーケティング施策を掛け合わせたい
  • 取材やインタビュー記事の作成が可能な会社に依頼したい
  • フルリモートでサービスを依頼したい

ナイル株式会社はデジタルマーケティングサービスを幅広く展開しており、これまでに2,000社以上の支援実績があります。オウンドメディア運用と他の施策の連携、取材やインタビュー記事の制作も可能です。また、リモート対応しているため、全国各地から気軽に依頼できます。

会社名 ナイル株式会社
所在地 141-0022
東京都品川区東五反田1-24-2
JRE東五反田一丁目ビル7F
設立日 2007年1月15日
サービス内容 ホリゾンタルDX事業 ほか
実績 https://www.seohacks.net/case/
コーポレートサイト https://nyle.co.jp/

株式会社PLAN-B

株式会社PLAN-B
参照元:https://www.plan-b.co.jp/solution/creative/media/

▽こんな企業におすすめ

  • 戦略設計が得意な会社を探している
  • 取引実績が多い会社に依頼したい
  • コンテンツSEOに注力したい

株式会社PLAN-Bは、5,000社以上の取引実績を持つマーケティング会社です。市場分析、
競合分析、自社分析に基づいた戦略設計をはじめ、実行から効果検証まで一気通貫で提供します。SEOに強く、独自性のある記事作成やユーザー観点で支持されるUI/UX設計により、高品質なコンテンツが実現します。

会社名 株式会社PLAN-B
所在地 大阪本社
大阪市西区新町 1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6階
東京本社
東京都品川区東五反田2-5-9 CIRCLES with 島津山 3階
設立日 2003年10月22日
サービス内容
  • デジタルマーケティング事業
  • マーケティングDX事業
  • ASP事業
  • メディア事業 ほか
実績
コーポレートサイト https://www.plan-b.co.jp/
サービスページ
https://www.plan-b.co.jp/solution/creative/media/

コンテンツ制作に強みをもつ会社

コンテンツ制作に強みをもつ会社を紹介します。対応している記事のジャンルやコンテンツの種類が豊富で、各分野のプロから質の高い制作物を提供してもらえるのが魅力です。

株式会社ライトアップ

株式会社ライトアップ
参照元:https://www.biz4.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • 自社メディアに適したCMSを選定してほしい
  • SNSとの連動を検討している
  • 担当者とコンタクトがとりやすい会社に依頼したい

株式会社ライトアップは、業界やオウンドメディアのテーマに適切なCMSを選定したうえでオウンドメディアを構築します。コンテンツの企画やライティングをはじめ、アクセスログの分析による改善提案も可能です。SNS運用も得意としており、連動させた相乗効果も狙えます。企画や制作に携わるディレクターがフロント対応するため、コンタクトをとりやすいのもポイントです。

会社名 株式会社ライトアップ
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷2-15-1 渋谷クロスタワー32F
設立日 2002年4月5日
サービス内容
実績 https://www.biz4.jp/jirei
コーポレートサイト https://www.writeup.jp/

株式会社ルーシー

株式会社ルーシー
参照元:https://lucy.ne.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • 具体的な数値の実績を確認したい
  • 厳選された認定ライターに執筆してもらいたい
  • 複数のサービスを組み合わせることも検討している

株式会社ルーシーでは、オウンドメディアの部分的な運用代行からトータル支援、コンサルティングや内製化支援など幅広く対応しています。自社の運営メディア「バズ部」で培ったノウハウと、厳選された認定ライターによる質の高いコンテンツ作成が強みです。これまで支援した事例の具体的な数値が掲載されており、ニーズに合致するかの確認がしやすいのも利点です。
 

会社名 株式会社ルーシー
所在地 東京都港区西新橋2-7-4 CJビル11階
設立日 2012年5月
サービス内容
  • コンテンツマーケティング
  • SEO記事制作/作成代行 ほか
実績 https://lucy.ne.jp/bazubu/case
コーポレートサイト https://lucy.ne.jp/

CROCO株式会社

CROCO株式会社
参照元:https://cro-co.co.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • 独自の技術をもつ会社に依頼したい
  • 多量のコンテンツ制作を想定している
  • SEO対策を徹底したい

CROCO株式会社は、独自の自然言語処理技術と50万人を超えるライターネットワークを駆使して、コンテンツマーケティングを総合的にサポートします。テクノロジーを採用することで、SEO対策された高品質なコンテンツの量産を実現しました。

会社名 CROCO株式会社
所在地 151-0053 東京都渋谷区代々木4-33-10 トーシンビル6階
サービス内容
  • コンテンツマーケティングソリューション
  • ライティングソリューション
  • マーケティング/ライティングサポートツールの企画開発
  • 編集者&ライター専用求人プラットフォーム運営
設立日 2015年3月
実績 https://cro-co.co.jp/case/
コーポレートサイト https://cro-co.co.jp/

サイトエンジン株式会社

サイトエンジン株式会社
参照元:https://www.siteengine.co.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • WordPressを使用してメディアを立ち上げたい
  • メディア立ち上げ後も継続してサポートを受けたい
  • 未経験でもわかる丁寧なヒアリングを受けたい

サイトエンジン株式会社は、創業以来デジタルに特化したコンテンツの企画や制作を行なっています。WordPressを使ってオウンドメディアを制作するため、安価かつ短期間での構築が可能です。また、立ち上げ後には調査データをもとにしたコンサルティングや制作代行を依頼できます。

会社名 サイトエンジン株式会社
所在地 玉川オフィス
〒158-0094 東京都世田谷区玉川三丁目20番2号 マノア玉川第3ビル501
神保町オフィス
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-7-11 日本文芸社ビル6F
熊本オフィス
〒860-0843 熊本市中央区草葉町2-32 ウェルブライト上通り30E号室
設立日 2016年12月
サービス内容 デジタルマーケティング支援
実績 https://www.siteengine.co.jp/case/
ポートレートサイト https://www.siteengine.co.jp/

有限会社ノオト

有限会社ノオト
参照元:https://www.note.fm/

▽こんな企業におすすめ

  • 多様なコンテンツ制作に対応する会社に依頼したい
  • 著名人やアーティストの起用を検討している
  • コンテンツ制作の依頼範囲が柔軟な会社がいい

有限会社ノオトはオウンドメディアを中心に、コンテンツ企画や編集、執筆、運営などを行うコンテンツメーカーです。自社でオウンドメディアやコミュニティを複数運営しており、独自のノウハウを活かしたサービスを提供しています。多様なコンテンツ制作に対応しているうえに、作業範囲も柔軟に依頼可能です。

会社名 有限会社ノオト
所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田8-4-13五反田JPビルディング2F
設立日 2004年7月1日
サービス内容
  • コンテンツ制作
  • ソーシャルメディア運営
  • Web
  • SNSサイトの制作 など
実績 https://www.note.fm/works/
コーポレートサイト https://www.note.fm/

実績が豊富な会社

支援実績が豊富な会社を紹介します。各分野に精通したクオリティの高いサービスに期待できます。

株式会社SEデザイン

株式会社SEデザイン
参照元:https://www.sedesign.co.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • IT技術を活用したオウンドメディアを運用したい
  • BtoBマーケティングに注力したい
  • コンテンツ開発力、編集力を重視する

株式会社SEデザインは、長期にわたりBtoBを中心にコンテンツマーケティング支援を行なってきた会社です。設立当時からIT企業を支援しており、最新のテクノロジーを取り入れたサービスを提供します。また、前身の出版社で培ったコンテンツ開発力と編集力を活かした、ブログサイト、導入事例、セミナー・イベントなど、多様なタイプの制作が可能です。

会社名 株式会社SEデザイン
所在地 〒160-0006 東京都新宿区舟町5 SE舟町ビル
設立日 2006年10月2日
サービス内容
  • マーケティングコンサルティング
  • Web/コンテンツ制作
  • HubSpot導入/活用支援

ほか

実績 https://www.sedesign.co.jp/case
ポートレートサイト https://www.sedesign.co.jp/

株式会社THE MOLTS

株式会社THE MOLTS
参照元:https://moltsinc.co.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • 売上や顧客獲得に直結するオウンドメディアを運用したい
  • 専門性のある人材が不足している
  • 効果測定に注力した会社に依頼したい

株式会社THE MOLTS(旧MOLTS)は、それぞれの専門分野で豊富な実績を持つプロフェッショナル集団が、成果を追い求めるデジタルマーケティングカンパニーです。パッケージでのサービス提供を禁止しており、相談に応じて「最適な支援内容は何か」を模索し、フルカスタマイズした支援内容を提案するのが特徴です。また、定期的なデータ分析でコンテンツ改善や施策の最適化を図り、常に効果的な運用を目指します。

会社名 株式会社THE MOLTS(旧MOLTS)
所在地 東京都目黒区平町2-13-5
設立日 2023年7月
サービス内容 デジタルマーケティング支援事業
新規事業開発
投資事業
実績 https://moltsinc.co.jp/case/
コーポレートサイト https://moltsinc.co.jp/

株式会社ZERO


参照元:https://zero-s.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • コンテンツの質を担保してほしい
  • 幅広い記事ジャンルに対応する会社を探している
  • メディア立ち上げ後の改善、戦略構築を徹底してほしい

株式会社ZEROは、制作からマーケティングまでWebサービス全般を提供する会社です。記事作成数は月間1200記事におよび、オウンドメディア運用実績も多数。幅広いジャンルに対応しているうえにコンテンツの質を担保するための体制も整っています。また、確かな成果をだすためにメディア立ち上げ後の分析を徹底し、改善策や新たな戦略の構築を提案してくれるのも特徴です。

会社名 株式会社ZERO
所在地 東京都港区浜松町1-1-10 立川ビル5階
設立日
サービス内容
  • LPO事業
  • PPC広告代行
  • SEO事業
  • DTP事業
  • メディア運営事業
実績 https://zero-s.jp/works/
ポートレートサイト https://zero-s.jp/

XINOBIX株式会社

XINOBIX株式会社
参照元:https://xinobix.jp/

▽こんな企業におすすめ

  • 独自性の高いオウンドメディアを立ち上げたい
  • オウンドメディア支援に特化した会社を探している
  • パッケージ型の支援を依頼したい

XINOBIX株式会社は、オウンドメディアに特化した戦略、制作、運用改善を一括支援しています。100サイト以上の支援実績で培った費用対効果の高い運用が強みです。SEO対策はもちろん、コンバージョンにつながるコンテンツを作成します。パッケージでサービスを提供しているため、「具体的にどの業務を依頼すべきかわからない」という方でも安心です。

会社名 XINOBIX株式会社
所在地 〒101-0046
東京都千代田区神田多町2-1神田東山ビル7F
設立日 2016年8月
サービス内容 コンテンツマーケティング支援
実績 https://xinobix.jp/case/
URL https://xinobix.jp/

アイオイクス株式会社

アイオイクス株式会社
参照元:https://seojapan.com/

▽こんな企業におすすめ

  • 最新トレンドのSEO技術を取り入れたい
  • ユーザーを魅了するコンテンツを制作したい
  • コミュニケーションが密に行える会社に依頼したい

アイオイクス株式会社は、SEOに特化したコンサルティング会社です。これまで2,000社以上にサービスを提供してきた知見とクライアントへの深い理解のもと、オウンドメディア運用代行も行なっています。最新のSEOトレンドやアルゴリズムのアップデートに対応し、効果的な施策を提案できるのが強みです。

会社名 アイオイクス株式会社
所在地 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿3-46-3
設立日 2002年2月22日
サービス内容 インターネットビジネスに関するコンサルティング
インターネットを利用した商品および各種情報の提供 ほか
実績 https://seojapan.com/case/
URL https://www.ioix.com/

オウンドメディア運用代行の費用相場

オウンドメディア運用代行の費用相場は、依頼範囲によって大きく異なります。たとえば、コンサルティングと制作をあわせて依頼する場合には月30~50万円が相場ですが、記事作成のみの場合は、1記事あたり5万円ほどで依頼可能です。

工程ごとの費用相場は以下の表を参考にしてください。

メディア構築 30~300万円
戦略設計 50~300万円
記事作成・リライト 数千円~10万円 / 1記事
記事入稿 数千円~5万円
ディレクション 5万円~20万円 / 月
SEOコンサルティング 10~50万円 / 月
その他コンテンツ制作 5~30万円

オウンドメディア運用代行会社を選ぶときのポイント

オウンドメディア運用代行会社を選ぶ際に、押さえておくべきポイントは以下のとおりです。

  • 支援範囲がニーズに合うか
  • 自社にとって適切な費用感か
  • 同業種での実績が豊富か
  • 内製化支援が可能か
  • コミュニケーションは取りやすいか

支援範囲がニーズに合うか

オウンドメディア運用代行といっても、支援範囲は会社によって異なるため、自社のニーズに合致するサービスを探す必要があります。戦略立案から制作、効果測定までを総合的に依頼するのか、コンテンツ制作など一部の業務だけ委託するのか、外注する範囲を明確にしましょう。

また、オウンドメディア運用の目的を事前に定めておくことも重要です。たとえば「コンバージョンの獲得」と「ブランディング」では、コンテンツの作り方が全く異なります。

コンバージョンの獲得では、SEO対策や導線づくりが肝になりますが、ブランディングは独自の視点・ポジションを理解してもらう必要があるため、より専門的な記事や取材・インタビュー記事、SNS、メルマガなどとの連携が求められます。

具体的な目標が決まっていない、目標に有効な施策がわからない、という方は戦略設計から対応している会社を選ぶのがおすすめです。

自社にとって適切な費用感か

オウンドメディア運用は継続的に取り組む必要があるため、自社にとって適切な費用感の会社に依頼するのがマストです。成果がでるまでに半年ほど要することを念頭におき、長期的な視点で予算を設定しましょう。

料金相場やサービス内容も把握したうえで、会社ごとのレベルを比較し、自社にとってバランスのいいプランを選びましょう。 

コストを抑えたい場合には、一部の業務を自社でまかなったり、優先したい業務に絞って依頼したりするのもひとつの手です。

同業種での実績が豊富か

自社と同業種での実績が豊富か、コーポレートサイトやホワイトペーパーで確認しましょう。とくに専門性が求められる分野は、実績をみることで代行会社にどの程度の知見があるかをチェックできます。実績を掲載していない、依頼したい内容に近い実績がない、という場合には個別で問い合わせてみましょう。

内製化支援が可能か

将来的に自社でのオウンドメディア運用を見据えているなら、運用代行を依頼しているうちから社内の担当者が知見やノウハウを吸収できる体制を整えておきましょう。内製化支援が可能な会社であれば、同時並行で社内の体制づくりについてもサポートしてくれます。。

内製化支援サービスでは、コンテンツ企画から競合分析、執筆、成果計測、リライトといったノウハウの共有をはじめ、体制づくりや人材育成、ロードマップ作成など、オウンドメディア運用における全プロセスを習得するまでのサポートが受けられます。

弊社デジタルアイデンティティでも、インハウス化支援を提供しています。サービスの詳細は以下のページにてご覧ください。

>>インハウス(内製化)支援についてはこちら

コミュニケーションは取りやすいか

オウンドメディア運営代行サービスは、自社の目的や要望を伝えつつ実施と修正を繰り返すため、担当者と円滑なコミュニケーションがとれるかも重要です。相性がよくないと、認識のズレやトラブルが生じる可能性もあります。

具体的には、

  • レスポンスが早いか
  • 進捗報告、レポートの頻度は妥当か
  • 疑問や質問に対してうやむやな返答をしないか

などを見積もりやヒアリングの段階で注視しておきましょう。

オウンドメディア運用代行の成功事例【デジタルアイデンティティ】

オウンドメディア運用代行の成功事例【デジタルアイデンティティ】
オウンドメディア運用代行における、弊社デジタルアイデンティティの成功事例をご紹介します。

対策開始8ヶ月目でサイト流入数が10万突破!オウンドメディア企画の事例

大手不動産メディアを運営するアットホーム様からのご依頼で、オウンドメディアおよびコンテンツの企画・制作を担当しました。

キーワード調査、ターゲットユーザーのニーズを把握したうえで、実際の賃貸利用者へのアンケート結果と紐づけてコンテンツの方針を決定。内容についてもアンケートを活用して独自性を担保するとともに、オリジナルのイラストや動画でクオリティを高めた結果、対策開始8ヶ月目にサイト流入数が10万を突破しました。

取り組みの詳細については、こちらのページをご覧ください。
>>アットホーム株式会社 オウンドメディア・コンテンツ制作で8ヶ月でサイト流入数10万超を達成!

施策開始から1年でオウンドメディアの流入数が3.2倍!コンテンツ制作の事例

特定のキーワードでの順位下落とサイト流入数の減少でご相談いただいた、ファッション・アパレルブランド様の事例です。

ECサイトとオウンドメディアの両方を運営されていたため、内部施策でそれぞれのサイトの最適化を行なったうえで、コンテンツに関する取り組みを進めました。お客様のご協力のもとSEOを加味した既存コンテンツのリライトや、コンテンツの拡充を行ない、全体を通して「SEOに強いサイト」を目指しました。

その結果、施策開始から1年でECサイトの自然検索流入は2.6倍、オウンドメディアは3.2倍と大幅に流入が増加しました。

取り組みの詳細については、こちらのページをご覧ください。
>>流入が伸び悩むECサイトで、コンテンツ&SEO施策を実施し流入350%増

オウンドメディアへの自然検索流入数100万セッション達成!

保険会社様からのご依頼で、既存オウンドメディアの活用と潜在層へのアプローチ強化をおこななった事例です。

まず、商材に紐づくキーワードや上位サイトの調査をしたうえで、検索ニーズに基づいたコンテンツ制作に取り組みました。くわえて、オウンドメディアからサービスサイトへの遷移数等を月次でレポーティングし、コンテンツ制作による貢献度を可視化しました。

その結果、支援開始から約2年間でオウンドメディアへの自然検索流入数が100万セッションを達成。サービスサイトへの遷移数も増加し、課題であった”ビジネス貢献に繋がるオウンドメディアの活用”が実現しました。

取り組みの詳細については、こちらのページをご覧ください。
>>オウンドメディアでのコンテンツ制作支援で月間100万セッションを獲得

まとめ

オウンドメディアは、安定した集客、売上や企業イメージの向上に有用なマーケティング手法ですが、リソースが不足していたり、思うような成果がでていなかったりする場合には、プロの運用代行会社を利用するのがおすすめです。

オウンドメディア運用代行会社を選ぶときは

  • 支援範囲がニーズに合うか
  • 自社にとって適切な費用感か
  • 同業種での実績が豊富か
  • 内製化支援が可能か
  • コミュニケーションは取りやすいか

の5つに着目しましょう。費用対効果を高めるためには、各サービスの費用相場を把握したうえでニーズと支援範囲、運用代行会社のレベル感でバランスをとることが重要です。また、将来的に運用を内製化することを検討している場合には、内製化支援が可能な会社に依頼するのがオススメです。

自社にとって最適な運用代行会社を見つけ、成果に繋がるオウンドメディア運用を行ないましょう。

売上・コンバージョンに繋がるコンテンツマーケティング会社をお探しの方へ

コンテンツマーケティングは長期的な施策であることに加え、売上やコンバージョンへの貢献を直接図ることが難しい施策でもあります。

コンテンツマーケティングを成果につなげるためには、アクセスを集めるだけでは不十分です。
正しいやり方を知らなければ、無駄に費用を垂れ流してしまうことになります。

こんなお悩み、ありませんか?

  • コンテンツマーケティングを行なっているが、アクセス数が伸びない…
  • アクセス数は集まっているが、売上・CV等に繋がっているかわからない…
  • 今の施策が正しいのか、確認してほしい…
  • 正しい目標設定の方法がわからない…
  • オウンドメディアの構築から依頼したい…

コンテンツマーケティングを成果に繋げるためには、目標・KPIを正しく設定し、ユーザー心理から記事テーマを選定し、ユーザーの導線を整え、PDCAを回して改善していく必要があります。

株式会社デジタルアイデンティティでは、創業から14年以上、SEO対策に注力。
コンテンツマーケティングにも早期から取り組み、独自のノウハウと様々な業界での実績があります。

もし、コンテンツマーケティング施策の導入を検討されている、施策を開始しているものの成果に結びついていないという方は、ぜひ一度、弊社にご相談ください!
御社メディアを成果につながる継続的な資産に育てます!

コンテンツマーケティングサービスの詳細はこちら

関連記事

Keywords

新年度スタートダッシュ!KPI達成のカギを握るBtoBマーケ成功事例16選