運用型広告
-
一足早く2017年のトピックを振り返る-1~3月-
こんにちは。広告運用を担当しております増田です。 12月に入り2017年も佳境となってまいりました。 そこで、今年一年で起きたアップデートなどのトピックをまとめていこうと思います。 2017年に起きた様々な変遷… -
広告媒体の最適予算配分って?過去実績の蓄積から考える最適コストアロケーション
こんにちは、三木です。 今回は媒体のコストアロケーションに関して、媒体ごとの”増加金額分でのCPA”からアプローチしてみた事例をご紹介させていただきます。 直近でのweb広告媒体の評価指標の流れ … -
【AMP】AMP広告って何?AMP広告でできることまとめ
こんにちは!トータルマーケティングプランナーを目指して修行中の小西です! 最近SEOで何かと話題のAMP(Accelerated Mobile Pages)ですが、実はSEOだけでなく広告にも大きな恩恵を与えてくれます… -
【YDAの勝ち方シリーズ3】デモグラの”拡張”と”不明”って?リターゲティングでも確認必須なデモグラ情報。
こんにちは。広告運用担当の三木です。 ”YDAの勝ち方”の第三弾ではデモグラデータの活用法についてお話ししたいと思います。 デモグラデータの確認方法 管理画面からの落とし方 性別・年齢を選択… -
広告表示オプションのベストプラクティスを大公開!Google推奨の設定方法を伝授!
こんにちは。広告運用を担当しております増田です。 さて、前回に引き続き広告表示オプションの話となりますが、前回のトピックは見ていただけたでしょうか? まだの方はこちら⇒【Google AdWords】広告表示オプ… -
【Google AdWords】広告表示オプションをアップデート。サイトリンク、コールアウト、構造化スニペットがより読みやすく、自然な表示に。
こんにちは。広告運用を担当しております増田です。 さて、8月の下旬にGoogle AdWordsにおいて広告表示オプションのアップデートがありました。 アップデート内容に関して解説していきます! [toc]… -
【セミナーレポート】アトリビューション分析徹底解説セミナー ~web集客における分析論から~
GoogleAnalyticsの基本的な使い方がわかる無料eBook公開中! [toc] こんにちは!AdStrategy div. コンサルタントの佐野です。 先日9月14日(木)にロックオン様と共催… -
【YDAの勝ち方シリーズ2】Yahoo!TOP面での勝ち方
こんにちは。ディスプレイ広告運用担当の三木です。 ”YDAの勝ち方”の第二弾ではYahoo!TOP面にフォーカスをしてお話ししたいと思います。 YDAにおけるTOP面効率 前回は広告の要素別効率寄与ということで… -
【YDAの勝ち方シリーズ1】統計的手法から見た、ディスプレイ広告の要素別効率寄与
こんにちは。ディスプレイ広告運用担当の三木です。 ”YDAの勝ち方”と称しまして、本章から複数回にわたり、過去弊社運用において出てきた共通点から浮き上がった、YDAの改善方法をご紹介したいと思います。 YDAにお… -
Googleで商品について検索すると「今すぐ購入」等の広告枠が表示されるように
こんにちは、SEO担当の齊藤です。 先日も「Googleモバイル検索「他の人はこちらも検索」に変化が!?」でもGoogle検索結果画面の変化についてご紹介しました。 今度は、PC版の検索結果に変化がありました。その変…