
Facebook広告でしっかりと成果を出すためには、経験と知識が豊富な広告代理店への依頼がおすすめです。広告運用のノウハウがなくとも、代理店のサポートにより自社の認知度を格段にアップできる可能性があります。
この記事では、Facebook広告に強いおすすめの代理店を10社と代理店選びのポイントを紹介します。また、代理店に依頼するメリットや代理店に依頼する際の費用相場などについてもまとめました。
自社に合った代理店探しの参考に、ぜひ最後まで目を通してみてください。
Facebook・Instagram広告に強いパートナーをお探しなら
「CPAが高止まりしている…」「クリエイティブがマンネリ化している…」
そんなお悩みに、Meta認定パートナーが運用・改善からクリエイティブ制作、他のSNSとの連携まで一気通貫でサポートします!
目次
Facebook広告運用代理店10選の比較一覧表
社名 | 株式会社デジタルアイデンティティ | 株式会社グラッドキューブ | アナグラム | ユニアド | デジタルアスリート | ZOOST | PLAN-Bマーケティングパートナーズ | ダブルループ | Union | ブランディングテクノロジー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
特徴 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
サービス内容 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
料金 | 運用手数料:広告費用の20% | 初期費用:要問い合わせ運用手数料:広告費用の20%(最低出稿料:50万円) | 初期費用:要問い合わせ 運用手数料:広告費用の20% |
初期費用:請求額50万円以下はなし、その他問い合わせ 運用手数料:広告費用の20% |
初期費用:要問い合わせ | 初期費用:なし 運用手数料:広告費用の20% |
初期費用:0円 運用手数料:広告費用の20%(最低出稿料:50万円) |
初期費用:30,000円 運用手数料:月額30,000円〜(新規取引先限定特別価格) 広告費用20万円以上の場合、広告費用の20% |
初期費用:要問い合わせ 運用手数料:広告費用の20% |
要問い合わせ |
URL | https://digitalidentity.co.jp/ | https://corp.glad-cube.com/ | https://anagrams.jp/ | https://www.uniad.co.jp/ | https://ppc-master.jp/company/ | https://e-n-a.co.jp/ | https://www.pbmp.co.jp/ | https://doubleloop.co.jp/ | https://union-company.jp/ | https://www.branding-t.co.jp/ |
詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |
Facebook広告とは?
Facebook広告は、Facebook関連のSNSやサービスに掲載できる広告です。全世界に29億人以上、国内2,600万人以上のFacebookユーザーに対して、詳細なターゲット設定で広告を配信できます。
また、同じMeta社が運営するInstagramの配信面に対しても、同じ管理画面から広告を配信することができます。Instagramユーザーは世界で20億人、国内では約6,600万人と、国内においてはFacebookよりも利用率が高いため、マーケティング戦略上も非常に重要なSNSです。
ターゲティングできる内容は、実名、年齢、性別、居住地、趣味など。Facebookは原則として実名でのアカウント登録で、本人確認も必要になります。そのため、「渋谷区在住の30代男性」「アウトドアが趣味の人」などといったピンポイントなターゲット設定が効果を発揮するのです。
また、FacebookはユーザーIDをベースにトラッキングが行われるため、ユーザーの行動をより正確に追うことができ、広告配信内容やターゲティングの見直しにも役立てることができます。
Facebook広告とは?そのメリットや種類・ターゲティング方法などを徹底解説!
Facebook広告の主な配信面
Facebook広告では、Facebook・Instagram・Audience Networkの3つの媒体に広告配信が可能です。
Facebookでは、下記の配信面に広告を配信できます。
- Facebookフィード
- Facebookインストリーム動画
- Facebook動画フィード
- Facebook Marketplace
- Facebookストーリーズ
- Facebookリール広告
- Facebook上の検索結果
- Facebookビジネス発見
- Facebookリール
- Messengerストーリーズ
- Facebook右側広告枠
画像や動画での広告配信がメインとなりますが、ニュースフィードに配信される広告の場合は、テキストも重要となります。また、facebookのメッセージアプリである「Messenger」にもストーリーズに広告を配信することが可能です。
Facebook広告は、Facebookと同様にMeta社が運営しているInstagramにも広告を配信することができます。
Instagramでは、以下の配信面に広告を配信できます。
- Instagram Profile Feed
- Instagramフィード
- Instagramストーリーズ
- Instagramリール
- Instagram発見タブ
- Instagram発見ホーム
Instagramも画像や動画の広告配信がメインです。リールやストーリーズでは、ショートムービーを用いた広告配信が効果的です。Instagramの特性上、テキストよりも視覚的な情報が重視されやすいため、画像内や動画内で端的に情報を伝えることが重要になります。
Audience Network
Audience Networkとは、Facebookが連携しているモバイルアプリに広告を配信できるアドネットワークです。配信先は数千以上で、その中には「グノシー」「食べログ」「マンガBANG!」など、さまざまなジャンルの大手アプリも含まれています。
Audience Networkでは、以下の配信面に広告を配信できます。
- Audience Networkネイティブ、バナー、インタースティシャル
- Audience Network動画リワード
ネイティブ広告とバナー広告は画像、インタースティシャルと動画リワードは動画での広告です。配信先によって4つの広告を使い分けることができます。
Facebook広告の種類
Facebookで配信できる広告の種類は数多くありますが、代表的なものは以下の通りです。
画像広告 | ・画像1枚で配信される広告 ・画像内にテキストを追加することで広告効果を高めることができる |
---|---|
動画広告 | ・動画と音声で配信される広告 ・Facebook内ではインストリーム広告・フィード広告・ストーリーズ広告の3つが主な配信面 |
カルーセル広告 | ・一つの広告に対し複数の画像や動画、見出し、CTAボタンを設置できる広告 ・画像は最大10枚まで設定可能 ・画像ごとに別ページへの誘導が可能なため各商品ページへの誘導に有効 |
スライドショー広告 | ・最大10枚までの画像をスライドショー形式で配信できる広告 ・デバイスや通信速度を問わず動画感覚で配信できる |
キャンバス広告 | ・画像をクリックすると、LPのようなページを表示できる広告 ・既存のフォーマットからデザインを選ぶだけでページを作成できるため、一からLPを制作するコストを削減できる |
インスタントエクスペリエンス広告 | ・モバイルデバイスでタップするとフルスクリーンで表示される広告形式 ・画像、動画、テキストを組み合わせて、没入感のある体験を提供します |
コレクション広告 | ・メイン画像または動画の下に複数の商品画像を表示する広告形式 ・ユーザーが広告をタップすると、フルスクリーンのインスタントエクスペリエンスが開き、商品詳細を閲覧可能 |
ダイナミック広告 | ・ユーザーの閲覧履歴や興味関心に基づき、最適な商品を自動的に表示する広告 ・商品カタログと連携し、個々のユーザーにパーソナライズされた広告を配信 |
リード獲得広告 | ・広告内のフォームを通じて、ユーザーから直接情報を収集できる広告形式 ・ランディングページなしで、FacebookやInstagram上で完結するため、ユーザーの離脱を防止 |
クーポン広告 | ・オンラインまたは店頭で利用可能なクーポンを提供する広告 ・ユーザーはクーポンを保存し、後で利用することが可能 |
アプリインストール広告 | ・ユーザーに対し、直接アプリのインストールを促す広告形式 ・広告内でアプリのデモプレイが可能なプレイアブル広告も含まれる |
Facebook広告の運用を代理店に依頼するメリット
Facebook広告を効果的に運用するのであれば、代理店への依頼をおすすめします。Facebook広告運用を代理店に依頼することで得られるメリットは、次の4つです。
最新情報のキャッチアップ
Facebook広告は、機能の追加・修正・ポリシーの変更などが他の広告よりも頻繁に行われます。そのため、最新情報をキャッチアップし、対応する広告配信にアップデートしていくことが非常に重要です。
これらを社内リソースのみで補うのは難易度が高いですが、代理店に依頼することで迅速な対応が可能になります。
ノウハウを活かした効率的な運用
広告運用のプロである代理店は、これまでに培ってきた豊富なノウハウを活かして効率的な広告運用ができることが強みです。自社での運用よりも高い成果を期待できます。
社内リソースの最適化
Facebook広告を運用するには、KPIの設定からターゲット選定、クリエイティブの作成、効果測定などといったさまざまな作業が発生します。
これらを社内リソースで賄うとなると、担当者の配置にかかる人件費や知識を身につけるための時間などが大きく割かれてしまいますが、代理店に依頼することでこれらのリソースを最適化することができます。
マーケティング全体の最適化
依頼する代理店の対応範囲にもよりますが、Facebook広告に加えて、全体戦略や他の施策との連携、CVR・UI/UXの改善などといったマーケティング全体のコンサルティングを受けられます。
Facebook広告運用代理店の費用相場
Facebook広告の運用を代理店に依頼する場合、かかる費用の相場は次のとおりです。
初期費用 | 無料〜10万円 |
---|---|
運用代行手数料 | 広告費用の20% ※少額対応時の最低手数料を設定している場合も |
広告費 | 媒体や目的、目標によって変動 |
初期費用は、アカウントの初期設定やタグ設置、CVの計測確認などの広告出稿開始までの初期対応の費用になります。
運用代行手数料については、広告代理店の利益部分になります。
多くの場合、広告運用費用の20%が相場とされています。ネットかグロスかは代理店によって違う場合があるので注意してください。
また、最低手数料を設定して、広告費が少額の場合にも対応可能な体制をとっている代理店もいます。
広告費については、出稿予定の媒体や出稿目的、目標となる売上やCV数によって大きく変動するため一概には言えません。
ただ、無料で広告出稿のシミュレーションを作成してもらえることもあるので、気になる代理店があれば一度問い合わせて確認してみると良いでしょう。
Facebook広告運用代理店を選ぶ6つのポイント
Facebook広告の運用を代理店に依頼する際、大事になってくるのは代理店選びです。次の6つのポイントを押さえておきましょう。
Facebook認定代理店であるか
依頼を検討している代理店が、Facebookの「Facebook Agency Directory」という認定プログラムに掲載されているかどうかを確認してみましょう。
Facebook Agency Directoryは、Meta社から専門性と実績が認められた代理店のみが掲載される認定プログラムのため、信頼できる代理店を見つけるための指標になるでしょう。
また、「Metaビジネスパートナー」という認定ステータスもあります。認定の基準がFacebook Agency Directoryに比べて具体的であるため難易度が高い分、Meta社から優先的なサポートが得られるというメリットがあります。
Facebook広告の実績が豊富にあるか
Facebook広告において成果を出すには、成果を出すためのノウハウが必要になります。代理店選びでは、これまでに成果を出してきた実績があるかどうかが重要なチェックポイントです。
配信先が違うとノウハウも異なるため、Google広告やLINE広告などといった他の分野ではなく、Facebook広告での成果を確認するようにしましょうう。
Facebook広告以外の広告運用も取り扱っているか
Facebook広告代理店を選ぶ際には、他の広告媒体の運用も手掛けているかを確認すると良いでしょう。
GoogleやYahoo!のリスティング広告、TikTokやYouTubeの動画広告など、多様な媒体を組み合わせることで、相乗効果による成果向上が期待できます。
また、専門的な視点から、Facebook広告以外に自社のサービスや商品に最適な媒体や手法を提案してもらえる場合もあります。Facebook広告で思うような成果が得られない場合でも、迅速に他の手法で改善を図ることが可能です。
クリエイティブ制作も対応可能か
Facebook広告の成果をわける大きな要因がバナーや動画などの広告クリエイティブです。
代理店の社内にクリエイティブ制作チームがある場合もありますし、クリエイティブ制作には対応していない場合もあります。
制作チームが社内にあれば広告担当者とクリエイティブ制作者の意思疎通がスムーズになり、より成果につながりやすいクリエイティブが制作できるでしょう。また、最近では「生成AI」を活用した制作体制を導入していたり、動画専門の制作チームを結成している場合もあります。
それぞれの会社の強みを比較して、自社に最適な代理店を選びましょう。
担当者との相性も重要
代理店選びでは、実績やサービス内容だけでなく、担当者との相性も大切です。緊密にやりとりをすることになるので、レスポンスの早さや説明のわかりやすさなども代理店選びのポイントとして加味しましょう。
また、代理店自体に実績があっても、担当者にスキルや経験がなければ広告運用の質は落ちてしまいます。特に大手の代理店になるほど、広告運用者の質の差も大きくなりがちです。契約を結ぶ前に、担当者の実績についても事前に聞いておき、要望があれば伝えておくとよいでしょう。
Facebook広告運用の代理店おすすめ10社
Facebook広告運用でおすすめの広告代理店を、10社紹介します。
株式会社デジタルアイデンティティ
株式会社デジタルアイデンティティは、Facebook広告をはじめとしたさまざまなデジタル広告から、SEO対策、Web制作などのデジタルマーケティング全般を取り扱っている広告代理店です。
各分野のプロフェッショナルがお客様の成果に誠実に向き合うとともに、「AI クリエイティブプラットフォーム」という生成AIを利用した独自のクリエイティブ作成ツールによる高精度かつスピーディなPDCAを強みとしています。また、ニーズが増えている縦型ショート動画については専門の制作チーム「タテプロ」を発足して、高品質で成果に繋がる動画制作を実現しています。
また、Meta社よりFacebook Agency Directoryに認定されており、Facebook広告における実績も豊富です。
会社名 | 株式会社デジタルアイデンティティ |
---|---|
所在地 | 東京本社 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-15-1 A-PLACE恵比寿南5F |
URL | https://digitalidentity.co.jp/ |
サービス内容 |
|
料金 | 運用手数料:広告費用の20% |
株式会社グラッドキューブ
株式会社グラッドキューブは、Facebook広告を含むSNS広告運用からWebサイト制作、YouTubeチャンネルの運用代行などといったデジタルマーケティングを幅広く支援する広告代理店です。
Facebook広告では専門のチームが運用を行います。「Metaビジネスパートナー」に認定されており、定期的なMeta社とのミーティングにより常にブラッシュアップされる設計・運用を、広告主の目標に合わせた施策に落とし込めるのが強みです。
会社名 | 株式会社グラッドキューブ |
---|---|
所在地 | 大阪本社 〒541-0048 大阪府大阪市中央区瓦町2-4-7 新瓦町ビル 8F |
URL | https://corp.glad-cube.com/ |
サービス内容 |
|
料金 | 初期費用:要問い合わせ 運用手数料:広告費用の20%(最低出稿料:50万円) |
アナグラム株式会社
アナグラム株式会社では、Facebook広告やInstagram広告、X広告、Pintarest広告まで豊富なSNS広告を取り扱っています。経験豊富なプロフェッショナルが施策の提案から効果の分析までワンストップ体制でサポートすることにより、スピーディーな運用が可能です。
また、予算に合わせて運用手数料を固定費やテーブル方式で対応することもできるため、事業規模に関わらず依頼しやすいのもポイントです。
会社名 | アナグラム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目4-4 フィールド北参道 1F・2F (受付:1F) |
URL | https://anagrams.jp/ |
サービス内容 |
|
料金 | 初期費用:要問い合わせ 運用手数料:広告費用の20% |
株式会社ユニアド
株式会社ユニアドは、Facebook広告をはじめとした各種Web広告の運用代行を行なっている代理店です。大手企業から官公庁まで幅広い業界での広告運用実績があり、その数は196業種にも上ります。
予算や会社の規模に合わせた柔軟なプランの提案とこまめな改善施策を繰り返し、広告効果を最大化します。
また、インハウス支援事業も行なっているため、ゆくゆくは自社で広告を運用していくことを視野に入れている方にもおすすめです。
会社名 | 株式会社ユニアド |
---|---|
所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル 東館7F |
URL | https://www.uniad.co.jp/ |
サービス内容 |
|
料金 | 初期費用:請求額50万円以下はなし、その他問い合わせ 運用手数料:広告費用の20% |
デジタルアスリート株式会社
デジタルアスリート株式会社は、リスティング広告を中心とした広告運用から、総合マーケティング支援やWebコンテンツの制作まで幅広い支援を行なっている広告代理店です。
Facebook広告において重要になる広告文とクリエイティブで勝ちパターンを見つけるため、PDCAを頻繁に回せるチーム体制を整えています。
また、確かなスキルと実績がある証として、「Metaビジネスパートナー」にも認定されています。
会社名 | デジタルアスリート株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング4階 |
URL | https://ppc-master.jp/company/ |
サービス内容 |
|
料金 | 要問い合わせ |
株式会社ZOOST
株式会社ZOOSTはWeb広告運用を中心とし、Webコンサルティングやサイト制作なども行なっている代理店です。Facebook広告の運用はもちろん、リスティング広告にも強い代理店なので、Web広告を広く運用したい方におすすめです。
広告運用+LP制作+LPOをワンストップで対応することで、効果の最大化を効率的に行うことができます。
会社名 | 株式会社ZOOST |
---|---|
所在地 | 大阪 〒541-0054 大阪市中央区南本町1-8-14 JRE堺筋本町ビル9階 東京 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目2-3 RISHEビル4階 |
URL | https://zoost.inc/ |
サービス内容 |
|
料金 | 初期費用:なし 運用手数料:広告費用の20% |
株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ
株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズは、SEO事業やWeb広告事業などに強みを持つ株式会社PLAN-Bと、総合広告会社のADKホールディングスによって設立された会社です。
Facebook広告をはじめとした、ほぼ全ての広告媒体に関する知識を保有しており、蓄積されたノウハウを、大規模アカウントから中小規模アカウントまで落とし込み、広告主ビジネスを拡大します。
確かなスキルで、他社代理店から乗り換え後の改善率は88%の実績を誇ります。
会社名 | 株式会社PLAN-Bマーケティングパートナーズ |
---|---|
所在地 | 大阪本社 〒550-0013大阪市西区新町1-28-3 四ツ橋グランスクエア 6階 東京本社 〒141-0022東京都品川区東五反田2-5-9 CIRCLES with 島津山 3階 |
URL | https://www.pbmp.co.jp/ |
サービス内容 |
|
料金 | 初期費用:0円 運用手数料:広告費用の20%(最低出稿料:50万円) |
株式会社ダブルループ
株式会社ダブルループは、サイトの制作から広告運用までを一貫で行なってくれる代理店です。Facebook広告の運用では、定期的なレポートの提出で、実際の数字を見ながら改善策を提案していきます。
月額30,000円、契約は1か月からスタートできるため、Facebook広告運用を初めて代理店に依頼する場合でも依頼しやすいのもポイントです。
会社名 | 株式会社ダブルループ |
---|---|
所在地 | 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋1-7-4 九段MSCビル4F |
URL | https://doubleloop.co.jp/ |
サービス内容 |
|
料金 | 初期費用:30,000円 運用手数料:月額30,000円〜(新規取引先限定特別価格) 広告費用20万円以上の場合、広告費用の20% |
株式会社Union
株式会社Unionは、Facebook広告を含む幅広い媒体でのWeb広告や広告用の動画制作のほか、メタバース事業やアクティビティー運営なども行なっている代理店で、最新のトレンドとAIを駆使した広告運用が特徴です。
人材業界、教育業界、金融業界など幅広い業界での実績があり、その中でCPAの30%削減やCV数400件獲得などといった成果も出しています。
会社名 | 株式会社Union |
---|---|
所在地 | [東京本社] 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1-6 JR新宿ミライナタワー 22階 |
URL | https://union-company.jp/ |
サービス内容 |
|
料金 | 初期費用:要問い合わせ 運用手数料:広告費用の20% |
ブランディングテクノロジー株式会社
ブランディングテクノロジー株式会社は、Facebook広告などの幅広い媒体での広告と、それに付随するクリエイティブやコンサルタントを行なっている代理店です。
これまでの成功事例や顧客リサーチから業界別のノウハウを導き出し、これらを当てはめていくことでプロジェクトの成功率を高めていきます。
戦略企画から制作、コンサルティングまでをワンストップで提供しているため、中長期的なFacebook広告運用の支援が可能です。
会社名 | ブランディングテクノロジー株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京本社 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町15-13 帝都渋谷ビル4F・5F |
URL | https://www.branding-t.co.jp/ |
サービス内容 |
|
料金 | 要問い合わせ |
まとめ
Facebook広告は、30〜50代をターゲットにしたサービスや商品の認知度を拡大したい場合に特に効果的です。Facebook広告に限らず、広告の運用には知見やスキルが必要になるため、初めて広告配信をする場合は自社での運用よりも代理店への依頼をおすすめします。
代理店に問い合わせをする前に、まず自社の課題を明確にしておくことが大切です。自社の課題にフィットした施策を提案してくれる代理店かどうかを中心に、本記事で紹介したポイントなどを加味しながら代理店を選びましょう。
Meta広告で、狙ったユーザーに確実に届ける広告運用を。
デジタルアイデンティティでは、Metaの認定パートナーとして、Meta広告(Facebook広告・Instagram広告)を活用した成果志向の運用支援を提供しています。
お客様の業界・競合・商材、そして何よりお客様のお客様を深く理解することで、高精度なターゲティングを実現。
また、最近注目されている縦型のショート動画についても、縦型動画制作の専門チーム「タテプロ」が高クオリティかつユーザー目線の動画を作成します
デジタルアイデンティティのMeta広告運用の特徴
- Meta社の認定パートナーとして確かな実力・実績
- お客様のビジネスへの深い理解に基づく高精度なターゲティング
- クリエイティブやLPの改善提案まで一貫して対応
- 堅実なPDCA + ブレイクスルーを狙う運用でCPAを継続して改善
- 縦型動画専門の制作チーム「タテプロ」
「CPAが高止まりしている」「大きくブレイクスルーを狙いたい」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。