- 内部施策・SEO周辺技術
- 更新日:
多くのサイト運営者が、コストをかけずに流入数を増やしたいのではないしょうか。コストをかけずにサイトへの流入数を増やす方法には、オーガニック検索を利用した方法があげられます。
オーガニック検索は広告枠として表示される有料検索と違い、検索エンジンに最適化することで上位表示される仕組みになっています。そこで今回は、オーガニック検索で流入数を増やすための2つのポイントに沿って詳しい施策内容を解説します!
目次
オーガニック検索が表示される場所とは?
オーガニック検索とは、GoogleやYahoo!の検索結果画面において有料検索(広告)枠以外に表示される部分を指します。別名、自然検索やオーガニックサーチとも呼びます。
オーガニック検索から流入数を増やすには
オーガニック検索からサイトへの流入数を増やすポイントとして挙げられるのが、下記の2ステップです。
- 表示回数のを増やす
- クリック率を上げる
オーガニック検索でユーザーにクリックしてもらうためには、まず表示回数を増やすために検索結果の1ページ目に表示させる必要があります。
次に、表示されたとしてもクリックされなければ意味がないため、ユーザーがクリックしたくなるような工夫も必要になってきます。
そこでここからは、表示回数を上げるために必要なことや、クリック率を上げることに繋がる対策をご紹介していきます。
表示回数を増やすには?
表示回数は、検索結果にサイトが表示された回数のことを指します。
そのため表示回数を上げるためには、下記の2通りの施策が考えられます。
- Googleなどの検索エンジンにサイトを評価してもらい、検索順位を上げる
- 現在対策しきれてないキーワードの受け皿となる読み物コンテンツを増やす
以下では、それぞれの施策を詳しくご紹介します。
検索順位をあげるためのSEOの内部施策
内部施策とは、サイトの質を高め、検索エンジンから評価されやすい状態にする施策のことです。ユーザーニーズに沿ったページをサイト内に置くとともに、検索エンジンにサイトの内容を適切に伝えることで検索順位の向上を図ります。
Googleの評価基準では、さまざまな角度からサイトをより良くすることが求められます。
まず、自社サイトのSEO対策ができているか確認する場合、下記ポイントをチェックしてみてください。
- キーワードの最適化
- タイトルやディスクリプションの確認
- コンテンツの質
- リンクの導線
- URLの構造
- スマートフォンの対策
- クロールの促進や表示速度
これらの詳しい改善方法は、こちらの記事をご覧ください!
自社サイトのSEO対策はどのくらいできてる?チェック・診断方法や必要なツールをご紹介!
コンテンツ数を増やす
ユーザーは日々さまざまな情報を求めて、検索エンジンにキーワードを打ち込み、検索しています。単キーワードだけではなく、複数のキーワードをつなげて検索していることも多くみられます。
そのため、様々なキーワードに対応できるよう、受け皿となるコンテンツを増やしていくことが大事です。しかし、ただキーワードに沿ったコンテンツを追加すればいいと言うわけではなく、「本当にユーザーが求めている情報なのか」「正しい情報なのか」というところが重要です。ユーザーニーズを意識した質の高いコンテンツを継続して作成していくことで、検索エンジンからの評価が蓄積されていき、サイト全体の権威性が高まります。
さらに継続的に情報を発信していく方法は、ユーザーからの認知度や信頼性を高めやすいとも考えられます。
クリック率を上げるには?
次にクリック率を上げるためにはどうしたらよいのでしょうか?以下で見ていきましょう。
タイトル・ディスクリプションを見直す
ユーザーが最初に自社のコンテンツに触れるきっかけは、検索画面に表示されるタイトルやディスクリプションです。
ユーザーが検索した際に上記画像のように、表示されます。ユーザーは検索結果画面に表示された、タイトルや記事内容を示したディスクリプションを見てクリックします。タイトルやディスクリプションがユーザーの興味をひかなければサイトへ流入をしてくれることはほとんどありません。
ではユーザーの興味を惹き、クリックされるタイトル・ディスクリプションを作るために抑えておくべきポイントについていくつかご紹介します。
タイトル
- 推奨文字数は28文字程度
- タイトルの前方に主要キーワードを入れる
- ユーザーの感情に訴えかけるワードを使う
- タイトルに数字を含める
ディスクリプション
- ディスクリプションの前半部分にキーワードを入れる
- ページの内容を網羅している
- ページの内容を短くまとめた言葉選びをする
- ディスクリプション内で意味が重複した言葉を使わない
しかし、以上の全てを満たしていることが、必ずしもユーザーが魅力に感じるタイトル・ディスクリプションというわけではありません。各コンテンツごとにしっかりと見極めて、設定するようにしましょう。
構造化データマークアップを行う
構造化データとは、HTMLで書かれた情報を検索エンジンに理解されやすいようにタグ付けしたものです。また、その工程をマークアップと呼びます。構造化データをマークアップすることで、検索エンジンに情報を適切に伝えることができます。
マークアップをすると、検索結果にリッチリザルトという詳しい情報や、Googleしごと検索に情報が表示されることがあります。
Googleしごと検索の詳細については下記をご覧ください。
Google しごと検索(Google for Jobs)が日本にもやって来た!~求人業界を変える新機能~
リッチリザルトとは、検索結果画面のタイトル、説明文、URL以外に表示される追加情報のことです。
様々な種類があり、
- 記事
- パンくずリスト
- FAQ
- 書籍
- 連絡先
- 評価
- コース
- レビュー
- イベント
- よくある質問
などを載せることができます。
構造化データのマークアップ方法などさらに詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください!
【初心者向け】構造化データとは?メリット・書き方・種類・ツールまとめ
リッチリザルトは検索結果画面に大きく表示されるので、競合サイトとの差別化が図れるだけでなく、クリック率の向上も期待できます。
ここでは、リッチリザルトの中で、特にメジャーな「パンくずリスト」とCTRが高いとされる「FAQ」についてご紹介します。
パンくずリスト
パンくずリストとは、そのページがサイト階層内のどこに位置するかを示すリストのことです。検索結果画面では下記のようにパンくずリストが表示されるようになります。
もしユーザーがパンくずリストの中で気になった階層があれば、クリックする可能性もあるため、クリック率の向上も期待できます。
さらにパンくずリストをマークアップすることで、検索エンジンに対してもサイトの階層構造を伝えることができるため、検索エンジンがサイト全体の構造を認識しやすくなります。
FAQ
FAQとは、「Frequently Asked Questions」の略で、よくある質問とその回答のことを指します。
あらかじめ想定される質問や、実際にあった問い合わせに対し、回答を掲載します。
マークアップをし、検索結果に出現した場合には下記のように表示されます。
ユーザーはすぐに疑問を解消できるため、リッチリザルトの中でもFAQはCTR(クリック率)が高い傾向にあります。
リッチリザルトの詳細や効果をまとめた記事は下記をご覧ください。
リッチリザルトとは?概要から種類、活用方法まで幅広く解説
その他の方法について
これまではご自身で設定することができる改善方法をご紹介してきました。
ここでは、サイト運営側でコントロールすることができないものの、クリック率が高いとされる検索結果での2つの表示形式をご紹介いたします。
強調スニペット
強調スニペットとは、ユーザーがGoogle検索で「○○とは?」というような疑問を投げかける検索を行った際に、回答として検索結果の上部に強調して表示される情報を指します。
普通の検索結果と違い、四角く囲み強調して表示されることにより、ユーザーの目にとまりやすくクリックされやすくなります。
しかしGoogleが独自のプログラムで判断するため意図的に表示することができません。Googleのプログラムが理解しやすいページ構造にすることや、Q&A形式にし、質問に対して簡潔な回答を用意しておきましょう。
Discover
Discoverとは、Googleで閲覧した情報や行動履歴、フォローしているトピックに基づいてGoogleアプリのホーム画面やモバイルのchromeホーム画面の「おすすめ記事として表示されます。
更新頻度が高く、トラフィックが高いサイトが選ばれやすい傾向があります。
こちらも強調スニペット同様に、Googleが独自のプログラムで判断するため意図的に表示することができません。
Googleのプログラムが理解しやすいページ構造にすることや、信頼性が高いの判断できるコンテンツを用意しておきましょう。
まとめ
今回は、オーガニック検索で流入数を増やすために、表示回数とクリック率を上げる施策をご紹介しました。
オーガニック検索からの流入はコストがかからないため、一度しっかりと対策をすればサイトの資産となり、継続的な流入が見込めます。この機会に自社のサイトを見直し、ご紹介した方法を試してみてはいかがでしょうか。
当サイトではこの他にもWebに関するお役立ち情報を多数ご紹介しています。
Web担当者の方、デジタルマーケティングに興味がある方はぜひご覧ください。
広告運用やSEO、解析・Web製作など、当社はWebに関わるベストソリューションをご提供しています。お悩み・ご相談も受け付けておりますので下記のボタンからお気軽にご連絡ください。
SEOにお困りなら【無料SEO診断】
株式会社デジタルアイデンティティでは、創業から14年以上、SEO対策に注力してきました。
検索エンジンをハックするようなブラックハットな手法に頼ることなく、Googleの推奨に沿ったホワイトハットな手法で上位表示を実現してきました。
そんな弊社のSEOナレッジを50以上の項目に落とし込んだSEO診断を無料でご提供しています!
(毎月先着10社様限定とさせていただいています)
無料SEO診断はこんな方におすすめ!
- SEO対策をどこから始めればいいかわからない…
- 自社でSEO対策をしているが思うように順位が上がらない…
- 他社にSEO対策を依頼しているがセカンドオピニオンが欲しい…
- なぜ競合サイトの検索順位が高いのか知りたい…
- 現在のSEO対策が正しいのか確認したい…
弊社の無料SEO診断でわかること
- 現在のSEO評価
- SEO項目ごとの改善方法
- SEO項目ごとの優先度
正しい現状認識は、SEO対策で効果を出す上で何よりも重要です。
自社のSEO対策について、少しでも気になる方は以下のリンクからお気軽にお申し込みください。