内部施策・SEO周辺技術
-
【2020年1月最新版】PCのGoogle Chromeで位置情報を偽装してローカライズされた検索順位を取得する方法
こんにちは。SEOチームの金子です。 夏も終わりに差し掛かり、肌寒い日が増えてきました。季節の変わり目ですが、お身体に気をつけてください。 ところで、みなさんは検索結果のローカライズという現象をご存知でしょうか?… -
流入900%増!これだけ変わる、Google検索順位と流入数の関係
こんにちは、SEO担当の齊藤です。 日頃サイトの順位変動を追っていると、ほんの少し順位が上がっただけでとても嬉しいものです。 ですが同時に、「この順位上昇でどれだけユーザーの目につきやすくなったんだろう?」とも思いま… -
Google Adwords「キーワードプランナー」が月間平均検索ボリュームの表示形式を変更か?
Google Adwordsの「キーワードプランナー」の「平均検索数」の表記方法が変わったという報告があります。 まだ一部のアカウントでの事象のようですが、一体どのように変わったのか、弊社でもその事象が観測できたため報… -
AMPより、ずっとはやい! AMP Up with プログレッシブ ウェブアプリのススメ
「AMPはとてつもなく速い」とよくいわれます。しかし、この記事のタイトル :「AMPより、ずっとはやい!」とは、それとは桁違いのスピードで、おそらく十倍や百倍、あるいはそれ以上の読み込み速度を実現することを指します。では… -
【AMP】Googleが推進するAMPとは?概要と対応方法まとめ
突然ですが、最近スマホで検索をした時にたまにカミナリ⚡マークが付いたページが表示されるのをご存知でしょうか? 赤い枠で囲っているリンクにはカミナリのマークがついています。このようなリンクはAMP HTMLで構築… -
構造化データテストツールがバージョンアップ!変更点と使い方
こんにちは、SEOアナリストの小林です。 今回は2016年5月の中旬にバージョンアップが行われた、Googleの構造化データテストツールの変更点と使い方を紹介します。 今回の構造化データテストツールのバージョンア… -
初めてWeb担当になったらまずはこれ!簡単SEO対策ツール5選
こんにちは! デジタルアイデンティティに4月より入社いたしました、齊藤です。 予備知識なしで飛び込んで早2カ月、ようやく少しずつ基礎が固まってきました。 一日でも早く一人前のSEOアナリストになるべく、勉強の日々で… -
GoogleによるAMPオフィスアワー「Introduction to AMP」まとめ
こんにちは。去る3月15日、GoogleによるAMPオフィスアワー「Introduction to AMP」が開催されました。 Googleでは検索に関するウェブマスター向けのオフィスアワーを定期的に開催しており、… -
AMP(Accelerated Mobile Pages)のモバイル検索結果がいよいよ正式版公開。日本でも!
以前からベータ版で一部地域のユーザーにのみ提供されていたAMP(Accelerated Mobile Pages)対応の検索結果ページですが、いよいよAMP対応のページが日本のGoogleモバイル検索結果でも表示されるよ… -
2015年のSEO業界総まとめ 激動の2015年と希望の2016年
こんにちは。早いもので12月も後半戦。寒くなるとともに、年末は何かと忙しい時期です。お身体にお気をつけてお過ごしください。 2015年、SEO業界もたくさんの出来事がありました。そこで今回は、2015年にSEO業界…