内部施策・SEO周辺技術
-
キャッシュとは?Webサイト高速化にかかせない機能をご紹介!
インターネットを使っていると、よく見かける「キャッシュ」という言葉。 ですが、「聞いたことはあるけど、詳しいことは分からない…」という方も少なくないはずです。 では一体、キャッシュとは何なのでしょうか? 今回は、わ… -
これで丸わかり!HTTPステータスコード!
今や私達の生活に欠かせない、インターネット。 毎日の通勤時間にWebニュースをチェックしたり、趣味に関する情報を調べたりと、みなさんも日常的にWebサイトやWebページに触れているはずです。 そんな時に「ニュースが見… -
サイトマップって何?SEO効果から作成方法まで徹底解説
Webサイトを見るときに、サイトの全体像やページのリンクを地図のように俯瞰できるページがあると、とても便利ですよね。実はこのサイトマップ、ユーザーの利便性が向上するだけでなく、SEOの観点でも重要なものなのです。今回は、… -
alt属性とは?効果から適切な記述方法まで詳しく解説
今や多くの人が利用しているインターネット。 各Webサイトにも色々な写真や画像が乗っていたりして、見ていて飽きないですよね。 普段見慣れたサイトに貼られている何気ない画像ですが、その一つひとつの画像には「alt属性」… -
TDK(title,description,keyword)とは?SEO・サイト制作基本のキ
こんにちは、SEO Div.所属の高林です。 webページを制作するときに必要なHTMLや数々のタグ。 今回お話させて頂くTDKは、そのタグの中でもページの基本と言えます。 「webページを作りたい!けど、タグって… -
【2020年1月最新版】PCのGoogle Chromeで位置情報を偽装してローカライズされた検索順位を取得する方法
こんにちは。SEOチームの金子です。 夏も終わりに差し掛かり、肌寒い日が増えてきました。季節の変わり目ですが、お身体に気をつけてください。 ところで、みなさんは検索結果のローカライズという現象をご存知でしょうか?… -
流入900%増!これだけ変わる、Google検索順位と流入数の関係
こんにちは、SEO担当の齊藤です。 日頃サイトの順位変動を追っていると、ほんの少し順位が上がっただけでとても嬉しいものです。 ですが同時に、「この順位上昇でどれだけユーザーの目につきやすくなったんだろう?」とも思いま… -
Google Adwords「キーワードプランナー」が月間平均検索ボリュームの表示形式を変更か?
Google Adwordsの「キーワードプランナー」の「平均検索数」の表記方法が変わったという報告があります。 まだ一部のアカウントでの事象のようですが、一体どのように変わったのか、弊社でもその事象が観測できたため報… -
AMPより、ずっとはやい! AMP Up with プログレッシブ ウェブアプリのススメ
「AMPはとてつもなく速い」とよくいわれます。しかし、この記事のタイトル :「AMPより、ずっとはやい!」とは、それとは桁違いのスピードで、おそらく十倍や百倍、あるいはそれ以上の読み込み速度を実現することを指します。では… -
【AMP】Googleが推進するAMPとは?概要と対応方法まとめ
突然ですが、最近スマホで検索をした時にたまにカミナリ⚡マークが付いたページが表示されるのをご存知でしょうか? 赤い枠で囲っているリンクにはカミナリのマークがついています。このようなリンクはAMP HTMLで構築…