悩めるWEB担当者様のための最新ノウハウをお届け

アップデートによる影響は!?Googleのコアアルゴリズムアップデートを詳しく解説

皆さんは、Googleの「コアアルゴリズムアップデート」をご存知ですか?
Googleは、年に数回、検索エンジンのアルゴリズムをアップデートします。
今回の記事では、コアアルゴリズムアップデートとは何か、アップデートの目的、アップデートへの対策などについて、詳しく説明していきます。

コアアルゴリズムアップデートとは

iPhone,iPadやAndroidが普及した現代では、アップデートという言葉を耳にすることが多いでしょう。
アップデートとは、ソフトウェアを更新してスマートフォンやパソコンのシステムを最新の状態にすることです。
また、コアとは中核、アルゴリズムとは問題を解決するための方法や手順のことを指します。

では、コアアルゴリズムアップデートとはどのような意味なのでしょうか?

コアアルゴリズムアップデートの概要と目的

コアアルゴリズムアップデートとは、Googleが検索エンジンのアルゴリズムを見直し、内容を更新することです。
検索アルゴリズムとは、ホームページの重要性や関連性を評価し、検索結果の表示順を決めるプログラムです。

大規模なコアアルゴリズムアップデートは、年に数回実施されます。
2019年には3月12日、6月4日、9月24日の計3回行なわれました。
また、2020年には1月14日と5月4日にも行われ、Googleの公式Twitterでコアアルゴリズムアップデートの事前告知が投稿されました。
コアアルゴリズムアップデートによって、3~4日程度の間、順位変動が発生し、徐々に落ち着いていきます。

それでは、このコアアルゴリズムアップデートの目的は何でしょう?

コアアルゴリズムアップデートは、検索エンジンを利用するユーザーのため、そしてGoogle自身のために行われます。
Googleは、ユーザーに最適な検索結果が表示できるよう、コアアルゴリズムのアップデートを行っています。

では、コアアルゴリズムアップデートによってどのような影響が生じるのでしょうか。

コアアルゴリズムアップデートの影響

コアアルゴリズムアップデートが行われると、特定のキーワードで順位の変動が発生します。
一部のサイトでは、コアアルゴリズムアップデート後に掲載順位が下がったり、逆に上がったりすることがあります。

それでは今までのコアアルゴリズムアップデートによって、どのような順位変動が起きたのでしょうか?

順位変動の事例

キーワードジャンル別の順位変動状況をみてみましょう。
2020年1月14日のコアアルゴリズムアップデートにより、
「健康と医学」「財務、金融、法律」といったYMYLのキーワードや、
「就職、転職」「美容、ファッション」など、各ジャンルのキーワードで順位変動の幅が大きくなりました。
また、ペットカテゴリに関しても、ペットの健康に関するキーワードが含まれており、変動率が高くなりました。
コアアルゴリズムアップデートでは、E-A-T(Googleが検索品質評価ガイドラインの中で使用している用語)に関連した要素の変更が多く行われていると考えられています。
そのため、E-A-Tが重要なYMYLのキーワードにおいて、変動が大きい傾向にあります。

ここで、E-A-Tについて詳しく説明していきたいと思います。
E-A-Tは

  • Expertise(専門性)
  • Authoritativeness(権威性)
  • Trustworthiness(信頼性)

の頭文字です。それぞれ詳しく説明していきます。

Expertise(専門性)

Googleは専門性のあるサイトを高く評価する傾向にあります。
つまり、サイト内でテーマが統一されていて、カテゴリごとに深掘りされていれば専門性があるサイトとしてみなされます。

Authoritativeness(権威性)

Googleは人を納得させるサイトを高く評価します。
誰もが分かりやすいと言えるサイト作りを心がけましょう。

Trustworthiness(信頼性)

Googleはコンテンツの信頼性の高いサイトを高く評価します。
しっかりと情報源を確認することを心がけましょう。

コアアルゴリズムアップデートへの対策

コアアルゴリズムアップデート後にページの掲載順位が下がった場合、改善点を見つける必要があります。
ページの順位を上げるためにやるべきこと、確認すべきことをここではご紹介したいと思います。

コンテンツを充実させる

コアアルゴリズムアップデートによる影響を受けた場合、優れたコンテンツの提供に集中することで順位を上げられる可能性があります。
Googleのアルゴリズムでは、コンテンツの品質に基づいて掲載順位を決定しいます。
例えば、コンテンツの内容にオリジナル性を持たせ、内容を充実させるなどの工夫が必要です。
ここで、コンテンツを自己評価するために役立つのがGoogleが提示しているアドバイスです。
以下の
Googleウェブマスター向け公式ブログ
をご覧ください。
これらの質問と自分のサイトを見比べ、コンテンツを充実させましょう。
また、第三者に評価してもらうのも効果的です。

品質評価ガイドライン

Googleにはアルゴリズムが適切な検索結果を提供しているかを確認する品質評価者という役割が存在します。
この品質評価者は、Googleが提供するE-A-Tと呼ばれる基準によってコンテンツが優れているかを評価しています。
前述したように、E-A-Tは簡単にいうと、事実を掘り下げて分かりやすいコンテンツにしているかということです。
品質評価者自体はページの検索順位の制御はできませんが、どのようにコンテンツの品質を評価しているかを理解することができれば、検索順位を上げることができるかもしれません。

そのほかに確認するべきこと

以上のことを心がけても、なかなか改善しないという方もいらっしゃるかもしれません。
そういう場合は、次のことを確認してみてください。

  • モバイル対応をしているか
  • サイトの読み込みが遅くなっていないか
  • 重複コンテンツが存在していないか

まとめ

今回はコアアルゴリズムアップデートについてご説明しました。
アップデートによって、サイトのパフォーマンスが下がってしまった場合でも、
慌てずに対応策を考えるようにしましょう。


広告運用やSEO、解析・Web製作など、当社はWebに関わるベストソリューションをご提供しています。お悩み・ご相談も受け付けておりますので下記のボタンからお気軽にご連絡ください。

SEOにお困りなら【無料SEO診断】

株式会社デジタルアイデンティティでは、創業から14年以上、SEO対策に注力してきました。
検索エンジンをハックするようなブラックハットな手法に頼ることなく、Googleの推奨に沿ったホワイトハットな手法で上位表示を実現してきました。

そんな弊社のSEOナレッジを50以上の項目に落とし込んだSEO診断を無料でご提供しています!
(毎月先着10社様限定とさせていただいています)

無料SEO診断サンプル画像

無料SEO診断はこんな方におすすめ!

  • SEO対策をどこから始めればいいかわからない…
  • 自社でSEO対策をしているが思うように順位が上がらない…
  • 他社にSEO対策を依頼しているがセカンドオピニオンが欲しい…
  • なぜ競合サイトの検索順位が高いのか知りたい…
  • 現在のSEO対策が正しいのか確認したい…

弊社の無料SEO診断でわかること

  • 現在のSEO評価
  • SEO項目ごとの改善方法
  • SEO項目ごとの優先度

正しい現状認識は、SEO対策で効果を出す上で何よりも重要です。

自社のSEO対策について、少しでも気になる方は以下のリンクからお気軽にお申し込みください。

【簡単1分】無料SEO診断に申し込む

関連記事

Keywords

無料!プロに相談する 無料!SEO対策のご相談はこちら

SEOコンサルティングって何してくれるの?