ayaka.yaguchiの記事一覧
-
【Yahoo!検索広告】自動入札タイプに「ページ最上部掲載」が新しく追加!
2021年4月7日にYahoo!広告 検索広告では、自動入札機能について2つのアップデートが行われました。 今回はそのひとつである、新しい自動入札タイプ「ページ最上部掲載」の追加について、概要と使用メリットや目的を… -
営業代行とは?アウトソーシングによるメリットや相場費用、会社選びのポイントをご紹介
企業の営業活動を代行する「営業代行」について解説します。 営業をアウトソーシングすることのメリットや、相場費用、営業代行会社の選び方のポイントまでご紹介。営業やマーケティング、売上に関するお悩みを持っている企業はぜ… -
PMF(プロダクトマーケットフィット)とは?達成までのプロセスや検証手法までを解説
提供しているサービスや商品が、顧客の課題を解決できる適切な市場で受け入れられている状態を指す「PMF(プロダクトマーケットフィット)」について、概要や達成までのプロセス、検証方法までわかりやすく解説します。 スター… -
【基本】ステップメールとは?メリットや作成ポイント、ツールまでご紹介!
マーケティング活動を自動化するMA(マーケティングオートメーション)が近年注目を集めています。 今回はMAの手法のひとつである「ステップメール」についてご紹介します。メリットや作成のポイント、おすすめのツールまで解… -
【Google】2020年12月4日にコアアルゴリズムアップデートを開始
2020年12月3日(日本時間の12月4日未明)に、Googleは「コアアルゴリズムアップデート」の実施についてリリースしました。 本記事では、コアアルゴリズムアップデートの影響や対策を併せてご紹介いたします。 … -
【マーケター必見】VSEOとは?メリットや対策のポイントをご紹介!
近年、スマーフォンやPC、ウェアラブルデバイスの増加や5Gの導入など、インターネットの普及にともない、動画市場は急速に拡大しています。動画がより身近なものになってくると同時に、ニーズも増え検索結果に動画コンテンツが表示さ… -
【初心者必見】オーガニック検索とは?対策のメリットから流入数やキーワードのチェック方法までご紹介
WEBサイトにユーザーが流入する際のひとつの経路である「オーガニック検索」。 今回はそもそもオーガニック検索とはなにかというところから、オーガニック検索からの流入を増やすメリット、流入数やキーワードの確認方法、オーガニ… -
【Google】2021年
5月6月中旬からCore Web Vitalsがランキング要因になると発表!2021年5月より「Core Web Vitals(コアウェブバイタル)」を、ページエクスペリエンスシグナルに追加することを発表しました。ページエクスペリエンスシグナルはユーザー体験を図るランキング要因です。 つま… -
アフターコロナのB2Bのマーケティング施策とは
新型コロナウイルス(COVID-19)の流行により、世界中が混乱するなか、B2Bマーケティングにおいても大きな変化が見られています。 このパンデミックによって、企業活動は一気にデジタルシフトの流れが進みました。その… -
【Google】スマートフォンで表示されないページのインデックスが対象外に
2020年10月14日に開催されたオンラインイベントのPUBCONにて、GoogleのJohn Muellerはインデックスに関する情報を新たに発表しました。 本記事では、その内容と弊社の見解をご紹介します。 …