悩めるWEB担当者様のための最新ノウハウをお届け

LINEのリッチメニューとは?作成・活用方法、作成時に抑えておくべきポイントを徹底解説

LINE公式アカウントの機能である「リッチメニュー」。

LINEのトーク画面下部に表示されるメニューのことを指し、活用方法によってはLINE公式アカウントによるマーケティングの効率が絶大に向上します。

今回は、リッチメニューの基本的な特徴から作成方法、実際の活用事例まで幅広く解説します。

リッチメニューとは?

リッチメニューとは、LINE公式アカウントのトーク画面下部に表示されるメニューです。

リッチメニューの特徴

スマートフォンの画面を大きく占有するため、クリック率の向上が期待でき、特定のボタンをタップすることで、外部リンクへの誘導や事前に設定した文言送付ができます。
前提として、リッチメニューはスマートフォン版のみの機能になるため、パソコンを使用している場合には表示されません。

richmenu

参考:タウンワークLINE公式アカウント

リッチメッセージとの違い

リッチメニューと誤解されることが多い「リッチメッセージ」は、メッセージを送付する際に画像や動画を添付できる機能で、テキスト文言のみの配信メッセージよりも効果的に顧客にアプローチできます。
ユーザーへ視覚的にメッセージを伝達したい、リンク先への遷移率を高めたい場合などにおすすめです。

richmenu2

参考:三井住友銀行LINE公式アカウント

リッチメニューの活用方法

具体的に、リッチメニューはどのような方法で活用されるのでしょうか。以下でご紹介します。

期間によってリッチメニューを出し分ける

リッチメニューは、期間(時間)ごとにデザインを変更することが可能です。
これを利用することで、期間限定、または時間帯別で宣伝したいコンテンツをターゲットとなる顧客により効果的にアプローチすることができます。

クーポンやショップカードへ誘導する

クーポン

事前にLINE公式アカウント内に設定した「クーポン」をリッチメニューに反映することができます。視覚的なアプローチにより、高いクリック率を狙うことが可能です。

ショップカード

LINE公式アカウントの「ショップカード」は、商品を購入する際にLINE上でポイントを発行・管理できる機能です。
ポイントの段階に応じて特典内容を変更することで、顧客と長期的な関係を築くことができます。

リッチメニューの作成方法

ここまで、基本的なリッチメニューの特徴をご紹介しました。
次に、実際にリッチメニューの作成方法を紹介します。
誰でも簡単に作成することができるので、デザインにあまり自信がない方も気軽に挑戦してみてください。

表示設定

LINE公式アカウント内ホームのサイドメニューにある「リッチメニュー」欄をタップすると、リッチメニューの作成ページを開くことができます。
その後、「作成」をクリックすることで、「表示設定」と「コンテンツ設定」を確認することができます。

リッチメニューは、大きく分けて以下2種類の設定方法があります。

①表示設定

image1

②コンテンツ設定
llineimage1

タイトル

まずはタイトルを決定します。
このタイトルは管理者のみが確認することができ、複数のリッチメニューのデータを管理する際に必要になるため、数字や英字などを使用して分類することをおすすめします。

ステータス

ステータスを「オン」にすることでリッチメニューを公開に、「オフ」にすることで非公開にすることができます。
なお、ステータスを「オン」にできるリッチメニューは一度に1つのみです。

表示期間

リッチメニューを表示したい期間を決定しましょう。
複数のリッチメニューを作成し、期間ごとに表示させたいリッチメニューを変更することも可能です。

メニューバーのテキスト

メニューバーは、トーク画面の最下部に表示されます。
メニューバーをタップすることで、リッチメニューの表示切り替えが可能になるため、ユーザーがタップしたくなるような文言を記載することが効果的です。
なお、メニューバーに記載できるテキストは14文字以内です。

menubar

参考:タウンワークLINE公式アカウント

メニューのデフォルト表示

メニュー画面のデフォルト設定を「表示する」に設定すると、リッチメニューが表示された状態のトーク画面がユーザーに表示されます。
「表示しない」に設定すると、ユーザーがトーク画面を開いた際にはリッチメニューが表示されず、メニューバーのみがトーク画面に表示されます。

リッチメニューをデフォルトで表示させるメリットとしては、トーク画面に自動的にリッチメニューが表示されるため、コンバージョン率が上がる可能性が考えられます。
その一方で、リッチメニューが常に画面の半分を占めることになるため、配信メッセージが伝わりづらい可能性があるのがデメリットです。

リッチメニューは、目的に応じて設定することが重要です。

コンテンツ設定

「コンテンツ設定」では、リッチメニューへの反映内容を設定できます。
例えば、ボタンの反応領域の設定や、リッチメニューの画像データのアップロード、ボタンタップ時のアクション設定などです。

テンプレートを選択

まずテンプレートを選択してボタンの反応領域を編集します。
これを設定することにより、ユーザーがボタンをタップした際の反応範囲を決定することができます。
menusize

背景画像をアップロード

「背景画像をアップロード」では、実際に作成した画像をリッチメニューの背景としてアップロードすることができます。

アップロード可能な素材の詳細は下記です。

・ファイル形式:JPG、JPEG、PNG
・ファイルサイズ:1MB以下

▼画像サイズ

リッチメニューサイズ L(高解像度ディスプレイ向け) 2500px × 1686px
M(一般的な端末向け) 1200px × 810px
S 800px × 540px

※容量やサイズが異なる場合はアップロード不可

アクション

「アクション」では、ユーザーがリッチメニューをタップした際のアクションをボタンごとに設定することができます。
設定できる項目は、リンク・クーポン・テキスト・ショップカード・設定しないの5つの要素があります。

リッチメニュー作成時のポイント

リッチメニューを実際に自分で作成するときのポイントを紹介します。

クリエイティブに細部までこだわる

トーク画面に表示されるリッチメニューは画面の半分を占めています。
そのためクリエイティブの工夫次第では、クリック率コンバージョンが大幅に向上したり、自社のブランドイメージを創り上げたりすることができます。

ボタンのようなデザインにする

リッチメニュー内のパネルをボタンのようなデザインにすることで、クリック率の向上が期待できます。
以下の4つのポイントをイメージして作成してみてください。

  • ターゲット層ごとに親しみやすいデザインにする
  • すぐに押すことができるとわかるものにする
  • 色のイメージや対比を考える
  • 一言で何ができるのかが伝わるコピーにする

ユーザーが興味関心を持つ企画を実施する

デザインだけではなく、そのコンテンツの内容も大切です。
企業イメージに合った面白い企画・キャンペーンを実施することで、企業ブランドイメージの確立や新規ユーザーの獲得、商品購入への接続などができます。
話題性を意識した企画を実施してみるのも面白いかもしれません。

リッチメニューとリッチメッセージを組み合わせる

リッチメニューとリッチメッセージを上手に組み合わせることで、トーク画面全体にインパクトの強いメッセージを表示できます。
これによってユーザーに視覚的なアプローチをすることができ、クリック率やコンバージョンの向上に繋がります。

リッチメニューの活用事例

リッチメニューの活用事例とそのポイントを紹介します。

ZOZOTOWN

richmenu

参考:ZOZOTOWNLINE公式アカウント

ポイント
ボタンごとに次に起こるアクションが明確なため、クリック率の向上が見込めます。
また、毎日更新している「新着値下げアイテム一覧」のボタンも目立つ配色になっていて視覚的な効果があります。

オルビス

oribis

参考:オルビスLINE公式アカウント

ポイント
ターゲットごとにボタン内容を分類しているのが印象的なリッチメニューです。
新規ユーザーと継続ユーザーでリッチメニューを分け、それぞれに効果的なコンテンツを展開しています。
また、リッチメッセージの色合いも色鮮やかなため、クリック率が高まります。

Indeed

indeed
参考:IndeedLINE公式アカウント

ポイント
ユーザーの目的に応じてリッチメニューの内容を変更できる仕様です。
リッチメニュー内の行動を促すテキストや、ボタンデザインも工夫されており、ユーザーのニーズに沿ったリッチメニューだと言えます。

拡張ツール「Liny」のセグメントリッチメニュー機能

ソーシャルデータバンク株式会社が提供している「Liny」というCRMツールを導入することで、LINE公式アカウントだけでは対応していない拡張機能を使用し、LINEを活用したマーケティング施策を強化することができます。

セグメントリッチメニュー機能とは?

セグメントリッチメニュー機能とは、「Liny」が持つ拡張機能の一つで、年代・性別・会員登録状況などの細かいセグメントごとにユーザーを分類し、効果的にリッチメニューを表示させることができる機能です。

セグメントリッチメニューを使用することで可能になる点は、以下に記載します。

  • LINE公式アカウントの友だちを「会員」「非会員」に分類し、ユーザーの属性(会員or非会員)ごとに別のリッチメニューを表示する。
  • リッチメニュー内の「期間限定クーポン」ボタンをタップすると、その情報が掲載されたリッチメニューを個別に表示することができる。

Liny

参考:Liny

まとめ

今回の記事では、リッチメニューの基本情報から実際の作成方法、活用事例までを紹介しました。
リッチメニューを使用することで、コンバージョンにつながる確度の高いユーザーを獲得できたり、企業イメージを向上させるブランディングに繋げることができます。
日本のインフラともいえるLINEを効果的に活用して、マーケティング施策を最大化しましょう。

当サイトではこの他にもWebに関するお役立ち情報を多数ご紹介しています。
Web担当者の方、デジタルマーケティングに興味がある方はぜひご覧ください。


広告運用やSEO、解析・Web製作など、当社はWebに関わるベストソリューションをご提供しています。お悩み・ご相談も受け付けておりますので下記のボタンからお気軽にご連絡ください。

SNSの活用ならデジタルアイデンティティにお任せ!

株式会社デジタルアイデンティティでは、SNS広告・アカウント運用・インフルエンサーマーケティングなど、SNSマーケティングに関する様々なサービスを展開しております。

こんなお悩みありませんか?

  • LINE公式アカウントを導入したばかりで活用方法がわからない…
  • 友だち数は多いが成果に結びつかない…
  • 自社アカウントを活用したいがノウハウがない…
  • インフルエンサーの選定方法、基準がわからない…

株式会社デジタルアイデンティティには、SNSを活用したマーケティング支援実績があります。
常に現場でPDCAを回し続けているからこそ、トレンドの移り変わりが激しいSNSでも、時期やお客様に合わせたクリエイティブ・ブランディングが可能です。

ご興味をお持ちいただければ、ぜひお気軽にお問い合わせください!

SNS・PR サービス一覧はこちら

関連記事

Keywords