悩めるWEB担当者様のための最新ノウハウをお届け

GA4のイベント設定方法を解説。確認方法もあわせてチェック!

GA4のイベント設定方法を解説。確認方法もあわせてチェック!

旧Google Analyticsである「ユニバーサルアナリティクス」のサポートが終了し、新たに「Googleアナリティクス4(GA4)」での計測・分析に移行しています。

そんなGA4を活用し、集客や販促の施策を検討する際に重要になるものの1つが「イベント」です。この記事ではGA4のイベントについて、概要や種類、設定方法、確認方法などを解説します。

GA4のイベントとは?

GA4におけるイベントとは、ユーザーがウェブサイトやアプリ内における行動のことです。例えばページの表示やスクロール、ボタンのクリックやタップなどが該当します。

このようなイベントを計測することで、ユーザーが自社やその商品・サービスに対してどの程度の関心を持っているか、どんなアクションをおこなったかを把握し、その後の施策に繋げることができます。

GA4のイベントの種類

GA4におけるイベントは大きく以下の4種類に分けられます。

1.自動収集イベント

基本タグを設置することで自動的に計測されるイベントです。複雑な設定をする必要がありません。

例えばクリック数(click)や初回訪問(first_visit)、セッション開始(session_start)が自動収集イベントに該当します。

2.拡張計測機能イベント

拡張計測機能を有効にすることで計測されるイベントです。計測するためには管理画面でONにする必要があります。

例えば表示回数(page_view)やスクロール(scroll)、ファイルのダウンロード(file_download)が拡張計測機能イベントに該当します。

3.推奨イベント

目的に応じて手動で設定するイベントです。Googleより提供されている候補の中から任意のイベント名とイベントパラメータ名を利用して実装します。

例えばログイン(login)や購入完了(purchase)、シェア(share)が推奨イベントに該当します。

4.カスタムイベント

運営するサイトに応じて、自由にイベント名とイベントパラメータ名を定義し、設定するイベントです。

自動収集イベントの設定方法

ここからは各イベントの設定方法を解説していきます。

ただし、自動収集イベントに関しては測定を開始すれば自動的にデータが取得されるため、手動で設定をおこなう必要がありません。

Google公式からも、「基本的な操作を行うとトリガーされる」と名言されています。

自動収集イベントは、アプリまたはサイトのいずれか(下表のイベント名の下に示されているとおり)で基本的な操作を行うとトリガーされます。Firebase 向け Google アナリティクス SDK または gtag.js を使用している場合は、これらのイベントを収集するコードを追加で記述する必要はありません。

引用元:[GA4] 自動収集イベント(アナリティクス ヘルプ)

自動収集イベントで使用できるパラメータ一覧

2023年12月26日現在、Googleからは以下のパラメータが自動収集イベントで使用できると公表されています。

イベント 自動的にトリガーされるタイミング パラメータ
ad_click ユーザーが広告をクリックした時 ad_event_id
ad_exposure Mobile Ads SDK によって配信された広告が画面に 1 つ以上表示された時 firebase_screen
firebase_screen_id
firebase_screen_class
exposure_time
ad_impression ユーザーに広告が表示された時 ad_event_id
value*
ad_query Mobile Ads SDK によって広告のリクエストが行われた時 ad_event_id
ad_reward Mobile Ads SDK によって配信された
リワード広告により特典が付与された時
ad_unit_code
reward_type
reward_value
adunit_exposure Mobile Ads SDK によって配信された
広告ユニットが画面に表示された時
firebase_screen
firebase_screen_id
firebase_screen_class
exposure_time
app_clear_data ユーザーがアプリデータをリセットまたはクリアして、
すべての設定とログインデータを削除した時
app_exception アプリがクラッシュしたか、例外をスローした時 fatal
timestamp
engagement_time_msec
app_remove アプリのパッケージが Android デバイスから
削除(アンインストール)された時
app_store_refund アプリ内購入が Google Play により払い戻された時 product_id
value
currency
quantity
app_store_subscription_cancel Google Play で有料のサブスクリプションが解約された時 product_id
price
value
currency
cancelation_reason
app_store_subscription_convert 無料試用サブスクリプションが有料のサブスクリプションに切り替わった時 product_id
price
value
currency
quantity
app_store_subscription_renew 有料のサブスクリプションが更新された時 product_id
price
value
currency
quantity
renewal_count
app_update アプリが新しいバージョンに更新されて再起動された時 previous_app_version
click ユーザーが現在のドメインから移動するリンクをクリックするたび link_classes
link_domain
link_id
link_url
outbound(ブール値)
dynamic_link_app_open ユーザーがダイナミック リンクを使って
アプリを再び開いた時
※現在、Firebase Dynamic Links のサポートが終了しているため段階的に廃止されています
source
medium
campaign
link_id
accept_time
dynamic_link_app_update アプリが新しいバージョンに更新され、
ダイナミック リンクを使って開かれた時
※現在、Firebase Dynamic Links のサポートが終了しているため段階的に廃止されています
source
medium
campaign
link_id
accept_time
dynamic_link_first_open ユーザーがダイナミック リンクを使って
初めてアプリを開いた時
※現在、Firebase Dynamic Links のサポートが終了しているため段階的に廃止されています
source
medium
campaign
link_id
accept_time
error イベントがなんらかの理由で無効となっているために
ログに記録できない場合、そのイベントの代わりに記録される
firebase_error
firebase_error_value
file_download ユーザーがドキュメントやテキストなど、
通常の拡張子を持つファイルに
移動するリンクをクリックした時
file_extension
file_name
link_classes
link_id
link_text
link_url
firebase_campaign アプリがキャンペーン パラメータで起動された時 source
medium
campaign
term
content
gclid
aclid
cp1
anid
click_timestamp
campaign_info_source
firebase_in_app_message_action ユーザーが Firebase In-App Messaging の
アプリ内メッセージに操作を行った時
message_name
message_device_time
message_id
firebase_in_app_message_dismiss ユーザーが Firebase In-App Messaging の
アプリ内メッセージを非表示にした時
message_name
message_device_time
message_id
firebase_in_app_message_impression ユーザーに Firebase In-App Messaging の
アプリ内メッセージが表示された時
message_name
message_device_time
message_id
first_open ユーザーがアプリをインストールまたは再インストールした後に、
そのアプリを初めて起動した時
previous_gmp_app_id
updated_with_analytics
previous_first_open_count
system_app
system_app_update
deferred_analytics_collection
reset_analytics_cause
engagement_time_msec
first_visit アナリティクスが有効になっているウェブサイト
または Android Instant App をユーザーが初めて訪問 / 起動した時
form_start ユーザーがセッションでフォームに初めてアクセスした時 form_id
form_name
form_destination
form_submit ユーザーがフォームを送信した時 form_id
form_name
form_destination
form_submit_text
in_app_purchase Apple App Store または Google Play ストアで
処理されるアプリ内購入(サブスクリプションの初回購入を含む)を
ユーザーが完了した時
product_id
price
value
currency
quantity
subscription
free_trial
introductory_price
notification_dismiss Firebase Cloud Messaging(FCM)から
送信された通知をユーザーが閉じた時
message_name
message_time
message_device_time
message_id
topic
label
message_channel
notification_foreground アプリがフォアグラウンドで動作している状態で
FCM から送信された通知を受信した時
message_name
message_time
message_device_time
message_id
topic
label
message_channel
message_type
notification_open FCM から送信された通知をユーザーが開いた時 message_name
message_time
message_device_time
message_id
topic
label
message_channel
notification_receive アプリがバックグラウンドで動作している状態で
FCM から送信された通知をデバイスが受信した時
message_name
message_time
message_device_time
message_id
topic
label
message_channel
message_type
os_update デバイスのオペレーティング システムが
新しいバージョンに更新された時
previous_os_version
page_view ページが読み込まれるたび、またはアクティブなサイトによって
閲覧履歴のステータスが変更されるたび
page_location(ページの URL)
page_referrer(前のページの URL)
engagement_time_msec
screen_view 画面が遷移したとき
※条件あり
firebase_screen
firebase_screen_class
firebase_screen_id
firebase_previous_screen
firebase_previous_class
firebase_previous_id
engagement_time_msec
scroll ユーザーが各ページの最下部まで初めてスクロールした時 engagement_time_msec
session_start ユーザーがアプリまたはウェブサイトを利用した時
user_engagement アプリがフォアグラウンド表示されている状態、
またはウェブページにフォーカスがある状態が 1 秒以上続いた時
engagement_time_msec
video_complete 動画が終了した時 video_current_time
video_duration
video_percent
video_provider
video_title
video_url
visible(ブール値)
video_progress 動画が再生時間の 10%、25%、50%、75% 以降まで進んだ時 video_current_time
video_duration
video_percent
video_provider
video_title
video_url
visible(ブール値)
video_start 動画の再生が開始された時 video_current_time
video_duration
video_percent
video_provider
video_title
video_url
visible(ブール値)
view_search_results ユーザーがサイト内検索を行うたび

参考:[GA4] 自動収集イベント(アナリティクス ヘルプ)

これらの自動収集イベントを利用し、新たにイベントを作成することも可能です。

例えば特定ページの読み込みのみを計測したい場合は、「page_view」のイベントを利用し、計測したいページを指定した新規イベントを作成すれば可能になります。

拡張計測機能イベントの設定方法

拡張計測機能は以下の方法で設定します。

1.データストリームを開く

データストリームを開く

GA4画面左下の歯車マークから「管理」タブをクリックします。アカウントとプロパティの設定画面から、「データストリーム」を選択して開きます。

2.データストリームを確認する

表示されているデータストリームの一覧から、確認したいものを選択します。

3.計測したいイベントを選択する

選択したデータストリームの詳細画面の中から右側の歯車マークをクリックします。拡張計測機能画面が表示されるので、計測したいイベントを選択し、トグルをオンにします。

推奨イベント・カスタムイベントの設定方法〜GA4で設定する場合〜

推奨イベントとカスタムイベントの設定方法は共通です。GA4の管理画面から設定する方法とGoogleタグマネージャーから設定する方法の2通りがあります。

まずはGA4で設定する場合の方法を解説します。

1.イベントの作成画面を開く

管理画面からイベントの作成画面を開く
GA4ホーム画面の左メニューから「設定>イベント>イベントを作成>作成」を選択します。

2.必要事項を記入する

イベントの作成画面ではカスタムイベント名や、パラメータ、演算子、値などの一致する条件を記入する欄が設けられています。これらの事項を記入してください。

一致する条件は必要に応じて追加することができます。

「ソースイベントからパラメータをコピー」のチェックボックスは計測しているイベントのパラメータをコピーしたい場合にチェックしてください。

推奨イベント・カスタムイベントの設定方法〜GTMで設定する場合〜

続いて、Googleタグマネージャーで設定する場合の方法を解説します。

1.新規タグの作成画面を開く

新規タグの作成画面を開く

Googleタグマネージャー左側のメニューから「タグ>新規」を選択します。

2.タグタイプを設定する

タグタイプを設定する

タグの設定から任意のタグタイプを選択します。

3.イベント名を入力する

設定タグからGA4を選択し、任意のイベント名を入力します。

4.イベントパラメータを指定する

「パラメータ名」の下部にある「行を追加」ボタンをクリックします。すると、パラメータ名と値を入力できる欄が出現するため、任意のイベントパラメータを指定します。

5.コンテナを保存し、公開する

右上の「保存」ボタンをクリックし、その後「公開」ボタンから公開します。

GA4で計測したイベントを確認する方法

設定後、GA4で計測したイベントを確認する方法は以下の2つです。

イベントメニューで確認

「設定>イベント」に既存のイベントが表示されていて、ここから設定済みのイベント名や、計測した件数、ユーザー数などの項目をチェックすることができます。

なお、データが表示されるまでには数時間から1日かかる場合があります。

GTMで確認

GTMで確認する

GTMのプレビューモードから確認できます。

管理画面右上の「プレビュー」をクリックしてプレビューモードを起動すると、「Tags Fired」の項目内に設定したイベントが表示されます。

レポートで確認

「レポート>エンゲージメント>イベント」では、各イベントの数値を確認できます。

GA4でイベントが表示されない原因と対処法

GA4でイベントの計測をおこなおうとしても、「表示されない」というトラブルに悩まされる方が少なくありません。

ここでは、イベントが表示されない原因と対処法をご紹介します。

計測タグに誤りがある

まず疑いたいのは計測タグに誤りがないか。計測タグが間違っていれば、イベントは上手く表示されません。

設定メニューのトラッキングコード内、「ステータス」の項目を見た時に、「ヒットを受信していません」と表示される場合は、計測タグを見直してみてください。

IPアドレスの除外設定がされている

IPアドレスの除外設定がされているとイベントが計測されません。計測に使用する端末のIPが除外されていないかどうかもチェックしましょう。

除外されている場合は設定を変更するか、別の端末での計測を試してみてください。

設定した直後で反映されていない

GA4のイベントが反映されるまでには、24時間程度かかる場合があります。設定の直後ではまだデータが反映されていない可能性が高いため、イベントの確認ができません。

設定直後でイベントが表示されていない場合は、翌日以降に再びチェックしてみてください。

GA4のイベントに関する注意点

最後に、GA4のイベントに関する注意点をまとめました。

利用に制限事項がある

GA4のイベント利用には、以下のような制限事項が設けられています。

  • イベント名の長さ(40文字まで)
  • イベント名における表記のルール(※)
  • イベントへの紐付けが可能なパラメータ数(イベントあたり25個まで)
  • パラメータ名の長さ(40文字まで)
  • パラメータ値の長さ(100文字まで)

※大文字と小文字が区別される/英数字とアンダースコアのみ使用可/先頭は英字限定

他にも特定の接頭辞やイベント名は使用できないなどの制限があります。

変更リストの順で実行される

イベントは変更リストの表示順で実行されます。このルールを理解していないと、変更が適用されたイベントに、さらに別のイベントを実行したい時に上手くいきません。

変更リストにおけるイベントの並び順は、必ず実行する順序に並び替えるようにしてください。

まとめ

この記事ではGA4のイベントについて、概要や種類、設定方法、確認方法などを解説しました。

イベントを設定することで、自社のウェブサイトにおけるユーザーの行動をより詳細に分析できるようになります。GA4を活用し、集客や販促の施策を検討するうえで欠かせません。

一部制限事項はあるものの、旧GAに比べてGA4のイベントは設定がしやすくなっています。少しずつ試しながら、導入を進めてみてはいかがでしょうか?

【無料】GA4の基本がわかるGA4セミナー、開催中!

株式会社デジタルアイデンティティでは、Google Analytics4セミナーを開催しています。
アクセス分析のスペシャリストがGA4の基本的な使い方を解説します。

こんなお悩みはありませんか?

  • GA4を導入したいがどこからはじめればいいかわからない…
  • GA4の管理画面をさわっているが探索レポートなどを使えていない…
  • アクセス解析の定期的なレポートを作成したい…

GA4はうまく使いこなせればwebサイトの状況をさまざまな角度から分析可能で、多くの有益なデータを得ることができます。
しかしその反面、通常はGoogle社からの正式なサポートは無く、マニュアルも存在しないため、利用者は各自で使い方を習得する必要があります。

ぜひ、以下のページからお気軽にお申し込みください!

【無料】GA4セミナーお申し込みはこちら

関連記事

Keywords