悩めるWEB担当者様のための最新ノウハウをお届け

CPM(インプレッション単価)とは?計算方法から課金方式を徹底解説!

CPM(インプレッション単価)とは?計算方法から課金方式を徹底解説!

「CPMってときどき聞くけど何だっけ?」と思うことはありませんか?
この記事では、CPMの意味や計算方法、活用のメリットやデメリットをご紹介します。
なんとなく説明できるCPMから、効果的に使えるCPMにしましょう。

ネット・デジタル・WEB広告のCPMとは?

CPMは、ネット広告で使う用語であり、Cost Per Mille(コスト・パー・マイル)の頭文字を取った略語になります。
「マイル」はラテン語で「1,000」を表すので、直訳すると「ネット上で広告を1,000回表示するごとにかかる広告費」という意味になります。

ネット広告を配信する際の課金方式の一つであり、「ネット上で広告を1,000回表示するときに、いくら費用をかけるのか」を見る指標になります。

CPMの計算方法

CPMは以下のような式で算出されます。
CPM=広告表示に掛かるコスト÷表示回数×1000

CPCなどCPMに似ている用語との違い

ネット広告を運用する際、CPMによく似た言葉を目にすることがあるかと思います。以下ではその言葉の意味をご紹介します。

CPC

ネット広告で、CPMと並んでよく聞くネット広告用語に「CPC」があります。
CPCは、「Cost Per Click(コスト・パー・クリック)」の略語で、「1クリックあたりの広告費」を意味します。
CPCに広告をクリックした回数を掛け合わせたものが最終的な広告費です。

CPCは、以下の式で算出できます。
CPC=広告表示にかかるコスト÷クリック数

CPV

動画広告の視聴において、CPMに似た意味のネット広告用語として「CPV」があります。
CPVは、「Cost Per View(コスト・パー・ビュー)」の略語で、「広告視聴1回あたりの広告費」を意味します。
リスティング広告ディスプレイ広告では、一般的にCPCやCPMが使用されています。
動画広告のように視聴させることが重要な場合は、CPVが多く活用されます。

eCPM

CPMに似ているネット広告用語に「eCPM」があります。
eCPMは、「effective Cost Per Mille(エフェクティブ・コスト・パー・マイル)」の略語で、「CPC課金など表示以外で費用が発生する広告が、1,000回表示されたあたりの広告費」を意味します。
eCPMは、例えばCPC課金型広告をCPM課金型広告に換算し直すことで算出できます。

クリック数が基準となるCPC課金などでは考慮されない「表示にかかるコスト」を算出できるので、CPM課金の案件と比較し、どちらがより効率的に成果に繋げられるのかを導くことができます。

eCPMは、CPM同様に以下の式で算出できます。
eCPM=広告表示にかかるコスト÷表示回数×1,000

vCPM

CPMに似ているネット広告用語は、ほかに「vCPM」があります。
vCPMは、「viewable Cost Per Mille(ビューアブル・コスト・パー・マイル)」の略語で、「実際にユーザーが閲覧できる状態の広告が、1,000回表示されたあたりの広告費」を意味します。
CPMにおける広告表示の定義を、本当にユーザーが見ている可能性が高い表示だけに捉え直したものです。

通常、ネット広告で言われる「表示」とは、ユーザーの見ているブラウザに広告が読み込まれてロードされた回数のことを意味し、スクロールしなければ実際に広告が表示されないページの下部の位置であっても、ロードされていればカウントされます。

vCPMはロード回数ではなく、実際にユーザーが見たタイミングを表示回数とみなして算出するものになるため、表示回数の基準をぐっとあげ、より正確にした指標になります。
過去にはGoogleが「表示回数の半数以上が実際はユーザーの目に触れていない」という調査結果を発表しています。
vCPMは認知目的など広告の表示を重視し、そのような実情を懸念する場合に用いられる指標です。

 

CPM課金とCPC課金

CPMもCPCも、クリックや表示回数あたりの広告費を指す言葉として使われると同時に、ネット広告を配信する際の課金方式の1つとして使われます。

課金方式として使用する際、CPM課金は「表示されたタイミングで広告費が発生する」形式に対し、CPC課金は「クリックされたときに初めて広告費が発生する」という形式となります。
また、CPC課金のように、1クリックあたりに費用が発生する広告を「PPC広告(Pay Per Click=クリック課金型)」と呼ぶことがあります。
ネット広告担当者の方はこの機会に一緒に覚えておきましょう!

CPM課金のメリットとデメリット

メリット

広告媒体によって広告の配信理論が異なるため、CPM課金のメリット・デメリットは媒体ごとに異なります。
ここでは、代表的なディスプレイ広告のGDN(Googleディスプレイネットワーク)におけるメリットとデメリットをご紹介します。

GDNにおけるCPM課金の主なメリットは「表示単価を安くし、表示回数を増やせること」です。以下は弊社で課金方法を変えて配信を行った実績です。
CPM課金を選択すると、CPC課金と比較して、1000回の広告表示あたりの単価を安く配信することができ、表示回数が増加しています。

表示回数 クリック数 クリック率 クリック単価 CPM 費用
CPC課金 16,000,000 29,636 0.19% ¥135 ¥62 ¥4,000,000
vCPM課金 42,000,000 15,559 0.04% ¥257 ¥12 ¥4,000,000

 

デメリット

一方で、CPM課金の主なデメリットは、「クリック数が減少すること」です。
CPM課金は、CPC課金と比較して、クリック率が下がる傾向にあります。
それによりクリック数が減少するため、クリック数が重要になる「サイトへの集客を増やすこと」や「購入に繋げること」が目的の場合は、CPM課金を活用することはおすすめしません。

課金方式から考える配信形態の選択方法

課金方式のメリット・デメリットは広告媒体によって異なり、選択基準も媒体によって異なります。
先ほど例に挙げたGDNであれば、「CPM課金は認知を増やしたいとき」「CPC課金は集客・獲得を増やしたいとき」などのように使い分けするのがよいでしょう。

また、Facebook・Instagram広告など特定の広告媒体は、キャンペーン作成時に設定する「目的」によって、課金方式が固定されます。
選ぶ「目的」によって、CPMが大幅に変わる傾向があるため、広告配信のKPIに沿ったものを選ぶようにしましょう。
このように、課金方式は広告配信の目的や媒体ごとの特性を加味して選ぶことがポイントになります。

ネット広告以外に使われるCPM

最後になりますが、実はネット広告業界以外にもCPMという用語は使用されています。
顧客との会話で齟齬がないよう、ほかの業界・分野でのCPMの意味もこちらで簡単にご紹介します。
混同しないように気を付けましょう。

放射線の計数率単位 放射線が、どのくらいあるかを計るときに、1分あたりの計測回数を「CPM」(カウント・パー・ミニット)という単位で表します。
看護・医療の医療機器 手足の関節のリハビリに「CPM(持続的他動運動)」という機器を使用することがあります。
自分の力ではなく、外から半強制的に手足を動かして、動きの訓練をするための機器です。
顧客ポートフォリオマネジメント分析 企業が既存のお客さまから、継続的に収益を得るための分析方法の1つに、CPM分析(顧客ポートフォリオマネジメント分析)があります。
既存のお客さまの現状を傾向ごとにグルーピングすることで、お客さまに対する次のコミュニケーションを考えることができます。

まとめ

CPMは、より効率的に成果を得るために見るべき1つの指標です。
またCPMを重視した課金方法もあるため、目的や媒体に応じて方法を選択することを推奨します。
目標を達成するために、どんな手段が最善かを踏まえて、ネット広告で成果を出しましょう!

当サイトではこの他にもWebに関するお役立ち情報を多数ご紹介しています。
Web担当者の方、デジタルマーケティングに興味がある方はぜひご覧ください。


広告運用やSEO、解析・Web製作など、当社はWebに関わるベストソリューションをご提供しています。お悩み・ご相談も受け付けておりますので下記のボタンからお気軽にご連絡ください。

未経験からWEBマーケターを目指すならデジマブートキャンプ!

近年、リスキリングや転職が取り上げられていますが、WEBマーケターに興味がある、または、既にWEBマーケターを目指している、という方も多いのではないでしょうか?

しかし、確かにWEBマーケターの需要は拡大していますが、求められているのは「実務経験」のあるWEBマーケター。未経験の方や一般的なスクールを卒業しただけの方では、なかなか転職できないというのが現実です。

WEBマーケター転職で、こんなお悩みはありませんか?

  • 転職活動をしているが実務経験がないと雇ってもらえない…
  • どこでスキルを学べばいいかわからない…
  • 実戦で使える知識を体系立てて学びたい…
  • 自分ではわからない部分を現役マーケターに相談したい…
  • キャリアプランの相談に乗ってほしい…

そこで、本ブログを運営するデジタルアイデンティティでは、
「最短距離で未経験から即戦力に」を掲げ、
3ヶ月で実務レベルのスキルが身につく「デジマブートキャンプ」を開始しました!

  • 現役WEBマーケターがメンターとしてサポート!
  • たった週6時間で3ヶ月後には本職レベルのスキルを獲得!
  • 平日夜間・土曜日も授業があるので働きながらでも安心!
  • 無制限補講でわからなかった部分も徹底的にサポート!
  • 安心の一週間 全額返金保証!
  • 弊社役員陣との1on1キャリアコーチング!

WEBマーケターに興味があるけど、なかなか一歩を踏み出せていないという方は、ぜひ一度、無料体験授業にご参加ください。

【簡単1分】無料体験授業の申込みはこちら

関連記事

Keywords

3rd Party Cookie規制対策できていますか?