アーカイブ:2016年
-
【2020年1月最新版】PCのGoogle Chromeで位置情報を偽装してローカライズされた検索順位を取得する方法
こんにちは。SEOチームの金子です。 夏も終わりに差し掛かり、肌寒い日が増えてきました。季節の変わり目ですが、お身体に気をつけてください。 ところで、みなさんは検索結果のローカライズという現象をご存知でしょうか?… -
【9/29 無料セミナー開催】Web担当者のための簡単アトリビューション講座
デジタルアイデンティティが誇る分析のプロに加え、Yahoo!社を特別講師として迎え、アトリビューション分析に関するセミナーを開催いたします! アトリビューション分析をやったことがない方から、アトリビューション分析をやっ… -
Googleディスプレイネットワークにて”レスポンシブ広告”がフルローンチ
こんにちは。 ささこです! 本日はGoogleでフルローンチされました "レスポンシブ広告" についてお伝えします! 【レスポンシブ広告とは】 デバイスやサイトによって異なる掲載面に対して、 自動でレイ… -
Yahoo!コンテンツディスカバリーにて”サイトリターゲティング”が設定できるように~集客効率アップ~
こんにちは。 スポーツ観戦は好きだけど、スポーツは全くできないささこです。 特に苦手なものは長距離走です。短距離も遅いです。 皆さまリオオリンピック見てますか? 連日の日本人選手の活躍、嬉しい限りです! さ… -
流入900%増!これだけ変わる、Google検索順位と流入数の関係
こんにちは、SEO担当の齊藤です。 日頃サイトの順位変動を追っていると、ほんの少し順位が上がっただけでとても嬉しいものです。 ですが同時に、「この順位上昇でどれだけユーザーの目につきやすくなったんだろう?」とも思いま… -
Google Adwords「キーワードプランナー」が月間平均検索ボリュームの表示形式を変更か?
Google Adwordsの「キーワードプランナー」の「平均検索数」の表記方法が変わったという報告があります。 まだ一部のアカウントでの事象のようですが、一体どのように変わったのか、弊社でもその事象が観測できたため報… -
ポケモンGOの大流行による検索結果の変化とGoogleアルゴリズムの関係
2017年7月22日にポケモンGO日本語版がリリースされ、街を見渡せば誰もがスマートフォンでポケモンGOをしている、という異常現象が起きていますね。 このような社会現象は、価値観や選択肢の多様化した昨今では非常に珍しく… -
AMPより、ずっとはやい! AMP Up with プログレッシブ ウェブアプリのススメ
「AMPはとてつもなく速い」とよくいわれます。しかし、この記事のタイトル :「AMPより、ずっとはやい!」とは、それとは桁違いのスピードで、おそらく十倍や百倍、あるいはそれ以上の読み込み速度を実現することを指します。では… -
【セミナー告知】2016年海外SEO情報総まとめ!ユーザーの意図欲求や行動に合わせたこれからのSEO施策セミナー実施します!
7月もMT東京としてSEOを主題としたセミナー開催します! 今回は、「2016年海外SEO情報総まとめ!ユーザーの意図欲求や行動に合わせたこれからのSEO施策」をテーマに、トレンドを踏まえ、実際に取組むべき施策やサ… -
【AMP】Googleが推進するAMPとは?概要と対応方法まとめ
突然ですが、最近スマホで検索をした時にたまにカミナリ⚡マークが付いたページが表示されるのをご存知でしょうか? 赤い枠で囲っているリンクにはカミナリのマークがついています。このようなリンクはAMP HTMLで構築…