- アドネットワーク・DSP
- 更新日:

こんにちは。
ささこです!
本日はGoogleでフルローンチされました
“レスポンシブ広告”
についてお伝えします!
【レスポンシブ広告とは】
デバイスやサイトによって異なる掲載面に対して、
自動でレイアウトを調整し、掲載面に収まるデザインで
広告が配信される、といったタイプの広告です。
広告の形式としては、画像とテキストを組み合わせているのが特徴ですね。
従来の広告形式よりもクリック率が高くなることが多々ある注目の広告掲載形式です!
【Googleレスポンシブ広告】
Googleレスポンシブ広告の形式は下記となっています。
■画像:比率が 1.91:1(横向き)で、600×314 以上のもの。推奨サイズは 1,200×628 です。
注意:広告スペースに収まるように、画像の端が最大 5% 水平にトリミングされる場合があります。
■ロゴ(省略可):比率が 1:1(正方形)で、128×128 以上のもの。推奨サイズは 1,200×1,200 です。
■短い見出し:全角 12文字、半角 25文字以下。
■長い見出し:全角 45文字、半角 90文字以下。
注意:長い見出しが広告に表示される場合、表示できる長さは表示されるサイトによって異なります。
表示しきれない場合、末尾に省略記号(…)で示されます。
■説明:全角 45文字、半角 90文字。
注意:表示される広告文の長さは表示されるサイトによって異なります。表示しきれない場合、末尾に省略記号(…)で示されます。
■会社名:全角 12文字、半角 25文字以下。
YDNのレスポンシブ広告とは規定が違うのでご注意下さい!
【標準テキスト広告・ネイティブテキスト広告・リッチメディアテキスト広告の停止】
この度、Googleレスポンシブ広告がフルローンチされたことにより、
Googleディスプレイネットワークの、
“標準テキスト広告・ネイティブテキスト広告・リッチメディアテキスト広告”のサービスが停止となります。
停止スケジュール
10月末:標準テキスト広告、ネイティブ テキスト広告、リッチメディア テキスト広告の編集と新規作成の停止
12月以降(日程詳細未定):標準テキスト広告、ネイティブ テキスト広告、リッチメディア テキスト広告のサービスの停止
現在テキスト広告を利用しているアカウントでは、早めに画像やロゴを準備した方が良いですね!
新しい広告の掲載形式に挑戦して、広告効果を上げていきましょう!
Web広告に関するお悩みはデジタルアイデンティティへ!
近年、様々な企業・組織がWeb広告を用いるようになりました。
しかし、以下のようなお悩みをお持ちのご担当者様も多いのではないでしょうか?
Web広告に関するこんなお悩みはありませんか?
- 広告の成果が思うように上がらない…
- 代理店に任せているがレポートがわかりづらい…
- 色々な広告があり過ぎて、どれに取り組めばいいかわからない…
- 新しい広告を試してみたいが、どうすれば良いかわからない…
- バナーや動画の改善やABテストが出来ていない…
株式会社デジタルアイデンティティは、Webの総合広告代理店です。
数ある施策の中からお客様にとって最適な施策のご提案と、企画・提案から実施・改善まで一気通貫で確かな実行力で、お客様のビジネス目標達成を強力にサポートいたします。
デジタルアイデンティティの強み
- お客様に最適なマーケティング手法をご提案
Google、Yahooなどのリスティング広告をはじめ、Facebook、Instagram、LINE、tiktok、PinterestなどのSNS広告、ニュースやゲームなどの各種アプリへの広告配信、インフルエンサーマーケティングなど、あらゆる手法から最適な施策をご提案 - 全ての施策を一気通貫で対応可能
ブランディングからアクセス分析、SEO・MEO対策、LPO、EFO、Webサイト制作、バナー・動画などのクリエイティブ制作まで、一気通貫で対応可能 - 高速PDCAでお客様の目標達成を最短で実現
デジタルマーケティングでは施策実施後のPDCAが欠かせません。施策ごとにスピーディなPDCAを回すことにより、最適化・効率化を進めて成果を最大化
Web広告にお困りの方は、ぜひ一度、弊社へご相談ください。