- 内部施策・SEO周辺技術, 構造化マークアップ
- 更新日:
最近、弊社の案件でもお客様のスキーマタグが正しく設置されているかを確認する機会が増えてきました。
そこで、今回は先日リニューアルされた構造化データテストツールについて紹介していきたいと思います!(Official Google Webmaster Central Blog: New Structured Data Testing Tool, documentation, and more – Thursday,January 15,2015)
そもそも、構造化データテストツールとは何かというと、設置した構造化データマークアップをチェックして、Googleに正しく解析、及び、認識されているかどうかを確認できるツールのことです。
今回のリニューアルで主に以下の点が大きく変わり、使いやすくなりました。
一画面で操作が完結するようになった
マークアップをチェックする方法として、ソースコードを実際に貼り付けるのと該当URLを指定する2種類の方法があり、該当URLを指定した場合には、ソースコードの貼り付け箇所にソースコードが表示され編集が可能です。そのため、1つの画面で操作を完結することができます。
前回のバージョンであれば、タブで2種類の方法が分かれていました。そのため、例えば、該当URLを指定して構造化データのチェックをしたあとに、ソースコードのエラー部分を修正し、タブを切り替えて貼り付けてチェックするといったケースもあったかと思います。ちょっとした手間ではありますが、ページ数が多くなると面倒だと感じる方もいたのではないかと思います。
エラーの表記がわかりやすくなった
2種類のどちらの方法でもソースコードが表示されるようになったため、構造化データマークアップの方法が間違っておりエラーが検出された場合には、そのエラーをクリックするとソースコードの該当箇所にジャンプできるようになりました。また、どの部分に問題があるのかハイライトされるようになりました。
前回のバージョンであれば、ジャンプもハイライトもされることもなく、エラーの特定に時間のかかっていた方もいたのではないかと思います。
さらに、リニューアルにより、エラーが検出された場合には、該当の構造化データのマニュアルへのリンクが設置されており、プロパティの詳細や例などを確認することができます。
ただし、以下の点については、ちょっと不満を感じる部分もあります。
マニュアルが英語版のみ
現状、マニュアルは英語版だけしか存在しないため、英語を苦にする方にとってはマニュアルが役に立たないかもしれません。しかし、これまで、その他の多くのドキュメントが日本語化に対応してきているので、このマニュアルもそのうち日本語化されるのではないかと推測します。
検索結果における表示イメージがなくなった
前回のバージョンでは検索結果におけるイメージが表示されていたのですが、現状は表示されなくなっています。これはGoogleでは日々検索結果を改良しているため、それにあわせてツールを更新していくよりも、いっそのこと無くしてしまえばいい、と判断したのではないかと推測します。
とは言え、今後セマンティック検索において構造化データマークアップは重要な要素であると考えます。
ぜひ皆さんも、構造化データテストツールを活用してみて下さい。
SEOにお困りなら【無料SEO診断】
株式会社デジタルアイデンティティでは、創業から14年以上、SEO対策に注力してきました。
検索エンジンをハックするようなブラックハットな手法に頼ることなく、Googleの推奨に沿ったホワイトハットな手法で上位表示を実現してきました。
そんな弊社のSEOナレッジを50以上の項目に落とし込んだSEO診断を無料でご提供しています!
(毎月先着10社様限定とさせていただいています)
無料SEO診断はこんな方におすすめ!
- SEO対策をどこから始めればいいかわからない…
- 自社でSEO対策をしているが思うように順位が上がらない…
- 他社にSEO対策を依頼しているがセカンドオピニオンが欲しい…
- なぜ競合サイトの検索順位が高いのか知りたい…
- 現在のSEO対策が正しいのか確認したい…
弊社の無料SEO診断でわかること
- 現在のSEO評価
- SEO項目ごとの改善方法
- SEO項目ごとの優先度
正しい現状認識は、SEO対策で効果を出す上で何よりも重要です。
自社のSEO対策について、少しでも気になる方は以下のリンクからお気軽にお申し込みください。