悩めるWEB担当者様のための最新ノウハウをお届け

ビッグデータってなに?基本を徹底解説!最新事例も紹介

私がご紹介します

Miyajima Yuta

新卒一年目です。まだまだ分からないことだらけです。日々勉強。

趣味:犬と遊ぶこと、テニス、食べること、音楽を聴く/演奏する
好きなもの:車

執筆者の投稿をみる

最近、何かと耳にすることが多い「ビッグデータ」。様々な業界で活用されてきていますが、
それが一体なんなのかなぜ活用されているのかどんなところが強みなのか、といった部分がよくわかっていない人も多いのではないでしょうか。

この記事では、ビッグデータに関する基本を整理しています。
基本をしっかり押さえ、「だから〇〇に活用されていたのか!!」と納得できるようになりましょう!

ビッグデータとは

総務省によると、ビッグデータとは、

「デジタル化の更なる進展やネットワークの高度化、またスマートフォンやセンサー等IoT関連機器の小型化・低コスト化によるIoTの進展により、スマートフォン等を通じた位置情報や行動履歴、インターネットやテレビでの視聴・消費行動等に関する情報、また小型化したセンサー等から得られる膨大なデータ
(情報通信白書平成29年版、総務省)

のことです。

また、ビッグデータを構成する要素を端的にまとめた「3V」というものが提唱されており、

  1. Volume(データ量が多いこと)
  2. Variety(データの種類が豊富であること)
  3. Velocity(データ生成の頻度が高く、スピードが速いこと)

の3点が、ビッグデータの主な特性としてとらえられています。

ビッグデータはなぜ話題なのか

ビッグデータが話題である最大の理由は、テクノロジーの発展です。
これまで、ビッグデータに関して

  • 「データの収集ができない
  • 「データの収集ができても保存できるだけの容量がない
  • 「データを処理できる技術がない

といった技術的な壁がありましたが、テクノロジーの発展によりその壁を克服しつつあります。

その結果として、

  1. これまでは収集できなかったデータが収集できるようになった
  2. これまでも収集できてはいたが、分析できなかったデータが分析できるようになった

という進歩を生み出しました。

デジタルマーケティングの観点から言えば、スマートフォンやパソコンの急速な普及により、
消費者の購買行動を細かく見ることができるようになった(1に該当)ことや、
日々大量に生成されている画像データやテキストデータといった、一元化して扱えないデータを
分析する試みが始まっている
(2に該当)ことが大きなポイントといえます。

事例で解説!ビッグデータの強み

ビッグデータの基本について触れたところで、最新の事例を見ながらビッグデータの強みを整理しましょう。

事業の高効率化

活用できるデータの量が増えたことにより、「データに基づいた」施策が打ちやすくなります。
その結果として、感覚に基づいた施策よりも高効率化が期待できます。

・トヨタ、JapanTaxi、KDDI、アクセンチュアの4社、人工知能を活用したタクシーの「配車支援システム」の試験導入を開始

https://newsroom.toyota.co.jp/jp/corporate/21422587.html

タクシーの需要が高くなるシチュエーションの一つとして、終電がなくなった後の駅周辺があげられます。
実際にタクシーがずらっと並んでいる光景はよく見かけますが、決して効率が良いとは言えません。

taxi_waiting

この「配車支援システム」は、タクシーの運行実績に、スマホの位置情報ビッグデータを利用して生成する人口動態予測や、開催されているイベントなどの情報を掛け合わせて需要予測を配信する、というものです。
精度を東京都内で検証したところ、94.1%という高い精度をたたき出したそうです。
また、ドライバーの売り上げ向上にも貢献したという成果が出ています。
「タクシードライバーの経験と勘」に「ビッグデータ」が勝ったということが言えるでしょう。

新しい視点、新しい切り口

膨大かつ様々なデータを用いることによって、今までには無かった手法を見いだせる可能性があります。

国内初!累計ダウンロード1300万※1のNo.1旅行アプリ「まっぷるリンク」×位置情報データで「観光客ターゲティング広告」配信開始

http://www.mapple.co.jp/mapple/news/2018/06/8934.html

旅行をしていて、お目当ての観光スポットが大混雑していたり、
営業時間外だったという経験はだれもが通る道なのではないでしょうか。
そんなとき、土地勘のない現地では「空いた時間でどこに行こう…」となってしまうものです。

map_for_trip

「まっぷるリンク」では、アプリ利用者の位置情報と連動し、
特定のエリア内に入ったユーザーを対象に、観光地に根付き、かつ利用者の興味関心に添うような広告配信を行えるようになりました。
スマホが急激に普及したことにより、個々人の位置情報が取得できるようになったこと、
そしてそれを加工できる技術力が養成されたことの象徴的な事例であるといえるでしょう。

時間と労力の使い方

ビッグデータの活用によって、作業にかかる時間や労力といったものが削減されることが期待できます。

アプリでかんたんIoT民泊運用「TATERU bnb」 AIを活用して宿泊料金設定をオートメーション化する 宿泊管理システム「bnb BOOK」をTRASTA社と共同開発!

https://corp.robothome.jp/news/press/20404

ここ数年日本でも民泊(旅行者が民家に宿泊すること)が流行っていますが、
肝心の宿泊料は属人的に行われていることが多いようです。
また、宿泊の募集~精算、顧客管理までのプロセスは、宿主にとって煩雑な業務であるといえます。

pricetag

「bnb BOOK」は、自動で宿泊料を適正な価格に設定するほか、前述の宿泊管理業務を効率化できるシステムです。
民泊の運営管理において業務の効率化が図れるほか、コスト削減売り上げの最大化が目指せます。
何より、業務を自動化することによって宿主の業務時間や労力は格段に削減されます。

上記の例以外でも、バスケや野球といったスポーツ界でも活用が始まっています。
日々、ビッグデータの強みを生かした、革新的なアイデアが生まれています。

まとめ

今後、IoT(Internet of Things:身の回りのあらゆるものがインターネットにつながること)や分析技術の発達によって、
人々の生活のなかで収集できるデータが増加し、ビッグデータの存在はさらに身近で大きなものになることが予想されます。
「今やっている事業のこの部分が効率悪いな」、「斬新なアイデアが欲しい」、「もうすこし人員を削減したい」といった悩みには、
ビッグデータが特効薬かもしれません。

当サイトではこの他にもWebに関するお役立ち情報を多数ご紹介しています。
Web担当者の方、デジタルマーケティングに興味がある方はぜひご覧ください。


広告運用やSEO、解析・Web製作など、当社はWebに関わるベストソリューションをご提供しています。お悩み・ご相談も受け付けておりますので下記のボタンからお気軽にご連絡ください。

【無料】アクセス解析セミナー、動画公開中!

Webサイトで何かしらの目標達成を目指すためには、アクセス解析は必須です。
しかし、そうした知識・ノウハウを得られる場は限られています。

株式会社デジタルアイデンティティでは、業務で蓄積した知識・ノウハウを、過去に開催したセミナー動画を通じて無料で公開しています。

アクセス解析は簡単ではないですが、決して特別な技術ではありません。
ぜひ、セミナー動画を通じて、学んでみていただければと思います。

【無料】公開中の無料動画セミナー

  • GA4セミナー
    これからアクセス解析を始めたい、という方にオススメ!
    アクセス解析の定番ツール、「Google Analytics4」の初期設定や使い方、旧GAとの違いなどを解説しています。
  • カスタマージャーニーセミナー
    顧客の商品購入までの動きを見える化したい方にオススメ!
    カスタマージャーニーマップの作成から運用まで、顧客分析に重要なカスタマージャーニーマップについて、実際の活用事例を通してわかりやすく解説します。
  • アトリビューション分析セミナー
    複数の広告施策の評価方法がわからない、という方にオススメ!
    広告の目的別評価指標の立て方、広告効果の可視化などに加え、無駄な工数やコストの削減方法まで、より実践的な内容のセミナーです

アクセス解析以外にも、SEOセミナーやウェブアクセシビリティセミナーなど様々なセミナーを開催していますので、ぜひ一度ご確認ください。

開催中のセミナー一覧はこちらから

関連記事

Keywords