悩めるWEB担当者様のための最新ノウハウをお届け

GA4(Googleアナリティクス4)における「トラッキングコード」とは?確認方法から設置方法までご紹介!

本日はGA4(Googleアナリティクス4)を活用するために必須となる「トラッキングコード」について確認方法から設置方法までご紹介します。

トラッキングコードの設置は、サイト解析やアクセス解析を行うにあたって重要な工程となります。
そのため、所定の位置にミスなく設置することが重要となります。

トラッキングコードの設置を理解してアクセス解析の第一歩を進めましょう!

GA4(Googleアナリティクス4)におけるトラッキングコードとは?

トラッキングコードとは、GA4(Googleアナリティクス4)が発行している計測コードのことです。トラッキングコードが設置されたWebページが読み込まれると、ユーザーがどこから流入したのか、ページの滞在時間はどれくらいか、どんなページを回遊しているのか、などが計測できるようになります。
この機能があるからこそ、GA4(Googleアナリティクス4)を使ったWeb解析・アクセス解析が可能になるのです。

トラッキングコードは以下のようなタグで構成されます。

ここでは、GA4(Googleアナリティクス4)の最新のバージョンで採用されているグローバルサイトタグ(gtag.js)を紹介しています。

<!– Global site tag (gtag.js) – Google Analytics –>
<script async src=”https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-XXXXXXXX-X”></script>
<script>
window.dataLayer = window.dataLayer || [];
function gtag(){dataLayer.push(arguments);}
gtag(‘js’, new Date());

gtag(‘config’, ‘UA-XXXXXXXX-X’);

なお、「UA-XXXXXXXX-X」はトラッキングIDと呼ばれ、アカウントに一意のIDとなっています。

トラッキングコードを確認する方法

トラッキングコードはGA4(Googleアナリティクス4)上で確認できます。以下のステップに沿って確認してみましょう。

ステップ1.GA4(Googleアナリティクス4)の「管理」を選択します。
トラッキングコード確認方法1

ステップ2.「管理者」に表示されている「データストリーム」>「タグ設定を行う」で確認できます。

ステップ3.「実装手順」という項目に表示おり、「CMSを使用してインストールする」でプラグインによるインストール、または「手動でインストールする」からコードをコピーして貼り付けます。

トラッキングコードを発行する方法

トラッキングコードは以下の方法で発行することができます。手順を見ていきましょう。

ステップ1.「管理」から「プロパティ作成」を選択し、プロパティ名を入力します。
トラッキングコード発行する方法1

なお、アカウント名の命名ルールはありませんが、推奨はWebサイト名、複数のWebサイトを運営するならそれを総括するような名前にすると分かりやすいでしょう。

ステップ2.お店やサービスの詳細について記載する
業種、ビジネスの規模の中から最も近いものを選択し、「次へ」を押します。
トラッキングコード発行する方法2

ステップ3.ビジネス目標を選択します
レポートを使用する目的について自由に選択します。選択したら「作成」を押します。
トラッキングコード発行する方法3

ステップ4.トラッキングコードの抽出
正しいウェブサイトURLとストリーム名を入力し、「作成して続行」を押します。
トラッキングコード発行する方法4

トラッキングコードが発行されました。赤枠内のコードを全てトラッキングコードといいます。
トラッキングコード発行する方法5

トラッキングコードを設置する方法(WordPressから設置してみよう)

さて、それでは実際にトラッキングコードを設置してみましょう。
トラッキングするすべてのウェブページの内の最初の要素として貼り付ける必要があります。

今回は利用者が多いWordPressを例に、実際に設置してみましょう。

ステップ1.まずは該当のトラッキングコードをコピーして、WordPressにログインしましょう。

ステップ2.次に管理画面から「外観」>「テーマの編集」を選択しましょう。
image5

ステップ3.右側の「テンプレート」の一覧の中から「テーマヘッダー」を選択しましょう。
image6

ステップ4.図のようにタグの直後に先ほどコピーしたトラッキングコードを張り付けましょう。
image8

まとめ

トラッキングコードの確認方法から設置方法まで確認しました。
トラッキングコードを正しく設置する事はアクセス解析をする上で必須の工程となりますので、二重計測などに気を付けて設置しましょう。

当サイトではこの他にもWebに関するお役立ち情報を多数ご紹介しています。
Web担当者の方、デジタルマーケティングに興味がある方はぜひご覧ください。

【無料】GA4の基本がわかるGA4セミナー、開催中!

株式会社デジタルアイデンティティでは、Google Analytics4セミナーを開催しています。
アクセス分析のスペシャリストがGA4の基本的な使い方を解説します。

こんなお悩みはありませんか?

  • GA4を導入したいがどこからはじめればいいかわからない…
  • GA4の管理画面をさわっているが探索レポートなどを使えていない…
  • アクセス解析の定期的なレポートを作成したい…

GA4はうまく使いこなせればwebサイトの状況をさまざまな角度から分析可能で、多くの有益なデータを得ることができます。
しかしその反面、通常はGoogle社からの正式なサポートは無く、マニュアルも存在しないため、利用者は各自で使い方を習得する必要があります。

ぜひ、以下のページからお気軽にお申し込みください!

【無料】GA4セミナーお申し込みはこちら

関連記事

Keywords