悩めるWEB担当者様のための最新ノウハウをお届け

【セミナーレポート】「いまさら聞けない!最近リリースされた重要プロダクトセミナー」に登壇しました

【セミナーレポート】「いまさら聞けない!最近リリースされた重要プロダクトセミナー」に登壇しました

私がご紹介します

Kaneko Yoshiaki

KanekoYoshiaki SEO Div. チーフコンサルタント

2014年よりSEOアナリストとしてさまざまな規模・業種のサイトを担当。 WordPressやMovable Typeのユーザーコミュニティが主催するセミナーへの登壇経験多数。制作・システムサイドの知見を活かし、不動産サイトや超大規模ECサイトなどの複雑なサイトへのSEOコンサルティングや、リニューアル時のSEO基盤形成などを得意とする。

執筆者の投稿をみる

皆さんこんにちは!
去る11/24(木)に、google社主催の「いまさら聞けない!最近リリースされた重要プロダクトセミナー」にて、
弊社取締役の鈴木が登壇させて頂きました!

いまさら聞けない!最近リリースされた重要プロダクトセミナー 目次

Web集客・運用のお悩みは私達にお任せください

「広告・SEOなどのWeb集客がうまくいかない…」「アクセスはあるのに成果に繋がらない…」
など、お気軽にご相談ください。実績豊富なコンサルタントが貴社の状況をヒアリングし、広告・SEO・アクセス解析など、最適な施策をワンストップで提案・実行し成果につなげます!

セミナー概要

セミナー全体としては

  • ETAとレスポンシブ
  • 類似ユーザー
  • ディスプレイ広告×自動入札

など、重要プロダクトとその最新活用事例を中心に展開されました。

弊社鈴木からは、
ユーザーの変化から読み解くレスポンシブの重要性をお話させて頂きました。

1/1000の確率を勝ち抜く

1/1000の確率を勝ち抜く

ディスプレイ広告の一般的なクリック率は0.1%程度。そう、1/1000です。

その確率はなんと!

  • ポーカーでフルハウスが揃う確率より低い
  • エベレストの登頂に成功する確率より低い
  • 双子を出産する確率より低い
  • マサチューセッツ工科大学に入学できる確率より低い
  • 飛行機事故から生還できる確率より低い

なんかどれくらいすごいのかだんだん分からなくなってきましたが、結論、めっちゃ低いってことです。そんな低い確率を戦い抜くために「テキスト < イメージ」なのは直感的にも納得できると思いますが、今、イメージ広告の中でも特にレスポンシブ(狭義に画像+テキスト)の重要性が高まっているのです。

レスポンシブを必須とせざるを得ない消費者の3つの変化

1.目線

F型・Z型・I型の目の動き

消費者がWEBでコンテンツを見る時の目線は、

  • 基本はタテに移動しながら気になったトピックだけを横に読みにいくF型
  • よりスピーディーにザクザクと流し読むZ型
  • 一気にざっと読み飛ばしてしまうI型

などタテへの動きが中心になってきていて、
それに合わせるように企業のLPも中央寄りが増え、WEBサイトからはサイドナビが消えていってます
(検索結果画面の右側広告枠もなくなりましたよね)。

2.情報処理量の増加

10年で何百倍にもなったと言われる程に情報が溢れかえっている現代では、
SNSやキュレーションメディアのタイムラインを流し読みしながら、
気になったものだけをピックアップする消費者が増えてきました。

3.情報の探し方

検索エンジン依存であった状況から、
SNSで繋がりのある人からの発信やお気に入りのキュレーションメディアのコンテンツを活用して、
情報収集するのが主流になってきました。

こうした消費者の3つの変化に合わせて、
画面中央に掲出されやすく、
SNSやキュレーションメディアに違和感なく溶け込むことができるレスポンシブ(画像+テキスト)の重要性も増しています。

クリック率2.5倍以上、CV数1.7倍以上など実績多数

自動車関連や化粧品通販、英会話スクールなど幅広い業種で、
テキストやバナーのみを配信していた場合の効果を上回る実績があがっています。
弊社のみならず他代理店様でも同様の事例が多数共有されていたので、
まだレスポンシブを入稿していない企業様は是非試してみて下さい!

最後に

セミナー概要
日々テクノロジーが変化し可視化できるデータが増えているデジタルマーケティングの世界ですが、
忘れてはいけないのはそのデータの裏にある消費者 = 人です。

レスポンシブの効果が高い背景に消費者の行動変化が存在したように、
データには必ず理由があります。
その真相に近づくべく何度も何度も仮説出し→検証を繰り返し続けるのが、デジタルマーケティングで成功する唯一の道かもしれません。

Webに関するお悩みごとはデジタルアイデンティティへ!

現在、様々な企業がWebサイトを活用して、デジタルマーケティングに取り組んでいます。
しかし、以下のようなお悩みがあるご担当者様も多いのではないでしょうか?

デジタルマーケティングに関するこんなお悩みはありませんか?

  • 広告やSEOを始めたいがやり方がわからない…
  • 自社に最適な広告媒体・施策を提案してほしい…
  • 最新の広告手法も取り入れた提案をしてほしい…
  • 短い期間で最速で成果に繋げたい…
  • 目標設定・アクセス分析・サイト改善など、全部丸投げで対応してほしい…

株式会社デジタルアイデンティティは、Webの総合広告代理店です。

数ある施策の中からお客様にとって最適な施策のご提案と、企画・提案から実施・改善まで一気通貫で確かな実行力で、お客様のビジネス目標達成を強力にサポートいたします。

デジタルアイデンティティの強み

  • お客様に最適なマーケティング手法をご提案
    Google、Yahooなどのリスティング広告をはじめ、Facebook、Instagram、LINE、tiktok、PinterestなどのSNS広告、ニュースやゲームなどの各種アプリへの広告配信、インフルエンサーマーケティングなど、あらゆる手法から最適な施策をご提案
  • 全ての施策を一気通貫で対応可能
    ブランディングからアクセス分析、SEO・MEO対策、LPO、EFO、Webサイト制作、バナー・動画などのクリエイティブ制作まで、一気通貫で対応可能
  • 高速PDCAでお客様の目標達成を最短で実現
    デジタルマーケティングでは施策実施後のPDCAが欠かせません。施策ごとにスピーディなPDCAを回すことにより、最適化・効率化を進めて成果を最大化

ご興味がある方は、ぜひ一度、弊社のサービス資料をご覧ください!

【無料】資料ダウンロードはこちらから

関連記事