パートナー代理店のみ運用可能!GoogleのDV360にてエンゲージメント単価最大84%改善!

グローバル企業様

ご相談のきっかけ

グローバルに展開されているクライアント企業で、各国共通の施策としてDV360の導入が決定しました。

DV360はGoogleの認定パートナー代理店でなければ取り扱うことができず、対応可能な代理店は限られています。また、「認知拡大を図りながら、エンゲージメント率の高いユーザーを効率的に集客する」という目的を達成するには、高度な運用スキルが必要な広告媒体です。

課題解決のプロセス

各商材について、認知拡大とエンゲージメント最大化を目的としてDV360での配信を開始。

配信当初は一部の商材でエンゲージメント単価が想定より高くなったため、配信結果の分析をおこない、改めて配信設定の見直しをおこなうことで、エンゲージメント率の向上、エンゲージメント単価の改善を実現しました。

実施内容

DV360で認知拡大のために配信していた8商材全ての配信設定を変更。

============================

▼設定変更詳細

1、入札戦略の変更

サイトへの流入数最大化にとどまらず、エンゲージメントの最大化を図るため、
「クリック数最大化」から「コンバージョン数の最大化」に変更

2、目標KPIの変更 

入札戦略変更により伴い、コンバージョン単価で配信調整を実施

 「クリック単価」 → 「コンバージョン単価」

3、最適化ポイントの変更 

サイトトップへの流入など「サイト全体」から試乗予約、資料請求ページ流入などエンゲージメントに繋がりやすい「サイト深層部」のみに絞り込みを実施

============================


成果

8商材のうち6商材でエンゲージメント単価が改善し、最も改善幅の大きい商材ではエンゲージメント率約1.78%上昇、エンゲージメント単価約84%改善を達成いたしました。

dv360の改善実績

デジタルアイデンティティの担当者からのコメント

今回の施策の一番のポイントは最適化ポイントの変更でした。通常のGDN・YDAなどの媒体と同様に、どのポイントで学習を貯めていくかが、成果に大きく直結します。最適化ポイントをクリックから、エンゲージメントに変更することで質の高いユーザーを集めることができました。

works関連する事例・実績