ECマーケティングの現場では、日々の施策改善や広告効率の向上に追われてしまい、気づけば「全体像」が見えなくなっているケースも多いのではないでしょうか。
「広告の成果は上がっているのに、売上や顧客単価にはつながらない」
「顧客理解が曖昧なまま、訴求軸を設定してしまっている」
実はそれ、顧客を起点にしたマーケティング設計ができていないことが原因かもしれません。
こんなお悩みありませんか?
- 広告効率の改善ばかりに意識が向き、事業KPIにつながらない
- 部分最適に陥り、マーケティングの全体像が描けていない
- 改めて自社の戦略を整理・再構築したいが、手法が分からない
- 顧客のインサイトを見抜けず、強い訴求軸を作れていない
本セミナーで得られること
- 顧客の潜在的なニーズやインサイトを発掘する方法
- インサイトから強い訴求軸を開発するプロセス
- 売上・顧客単価・継続率といった事業KPIに直結する広告最適化の手法
- 部分戦術にとどまらない、全体設計のフレームワーク
セミナー概要

セミナー名 | 脱・戦術思考!顧客を起点としたECマーケティングの全体設計 |
---|---|
開催日時 | 2025年9月25日(木) 15:00〜16:00 |
ツール | Zoom |
条件 | 同業他社様、個人の方のお申込みはご遠慮いただいております。 |
費用 | 無料 |
セミナー内容 | ・戦術依存から抜け出すための全体設計の考え方 ・顧客起点のマーケティング戦略構築フロー ・KPIを逆算した広告施策設計のポイント ・実際の事例から学ぶ「顧客インサイトの活かし方」 |

- 株式会社デジタルアイデンティティ
- 上根 丈武
- 入社以来、 Adstrategy.Divにてデジタル広告の戦略立案、運用改善に従事。
25年からは同部署の新規営業部門の責任者を務め、部門の成長とメンバーの育成に尽力。直近ではリード獲得から成約までのプロセス全体を重視するtoCクライアント様を担当し、ビジネス成果に直結する広告施策の設計に携わる。
そのほか、自社セミナーへの登壇やtoC向けの広告運用セミナーの講師にも従事。